シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/07/23 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
精神保健福祉の原理Ⅱ/Mental Health Services and Its Policy Ⅱ
時間割コード
/Course Code
I571940001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部人間福祉学科社会福祉専攻昼間主コース/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
熊谷 晋(非常勤)
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
熊谷 晋(非常勤) 人間福祉学科/Department of Human Welfare
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
学科カリキュラムポリシー1の「社会福祉専門職を養成する教育」に関連した科目です。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
メールもしくは講義修了後に教室で受け付けます。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
精神疾患や障害を抱えることの生活への影響について理解を深め、そのうえで、今後の精神保健福祉ののありかたや、支援者として制度等をどのように活かせるのか考察する。
メッセージ
/Message
近年、風刺制度はより良い制度を目指しながら法改正を繰り返している。その制度を扱う支援者の関わり方が支援へ大きく影響を与えることから、制度及び支援のありかたを検討する。

講義開始時刻が18:30開始に変更になる場合があります。
到達目標
/Attainment Targets
どのような制度が利用できる、該当するという判断力だけでなく、支援を提供することで得られるものや失うものといった包括的な視点を理解する。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
授業計画詳細参照。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
最新 精神保健福祉士養成講座「5・精神保健福祉の原理」 中央法規出版 3,300円(税込み)
学びの手立て
/Way of learning
講義形式とグループディスカッションを併用してカリキュラムを進めていきます。そのため、歴史や制度等の原理概要だけでなく、学生同士での意見交換を求め、相談援助として必要なコミュニケーションを意識してください。
評価
/Evaluation
授業時間内の課題(50%)、および授業時間外の課題・レポート(50%)、および2/3以上の出席を前提とする。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
関連項目:精神保健福祉士受験資格科目
次のステージ:精神保健福祉援助演習および精神保健福祉援助実習など
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 精神保健福祉の原理とは何か―障害をどのように捉えるか― 教科書の授業内容部分を事前に読む
2 2 障害者福祉の理念と歴史的展開―障害の捉え方と障害者福祉の理念― 教科書の授業内容部分を事前に読む
3 3 障害者福祉の理念と歴史的展開―精神障害者福祉の歴史的展開― 教科書の授業内容部分を事前に読む
4 4 精神障害者の排除と障壁をめぐる歴史と構造―諸外国における歴史と構造 教科書の授業内容部分を事前に読む
5 5 精神障害者の排除と障壁をめぐる歴史と構造―日本における排除の歴史と構造 教科書の授業内容部分を事前に読む
6 6 精神障害者の排除と障壁をめぐる歴史と構造―日本の社会的障壁をめぐる課題と克服への取組み 教科書の授業内容部分を事前に読む
7 7 精神障害者の生活特性―精神科医療による生活への影響 教科書の授業内容部分を事前に読む
8 8 精神障害者の生活特性―精神障害者の家族が置かれている状況 教科書の授業内容部分を事前に読む
9 9 精神障害者の生活特性―精神障害者の社会生活の実際 教科書の授業内容部分を事前に読む
10 10 精神障害者の生活特性―メンタルヘルスをめぐる新たな課題 教科書の授業内容部分を事前に読む
11 11 精神保健福祉士の役割と機能―精神保健福祉士法の理解 教科書の授業内容部分を事前に読む
12 12 精神保健福祉士の役割と機能―精神保健福祉士の職業倫理 教科書の授業内容部分を事前に読む
13 13 精神保健福祉士の役割と機能―精神保健福祉士の業務特性と業務指針 教科書の授業内容部分を事前に読む
14 14 精神保健福祉士の役割と機能―精神保健福祉士の職場・職域 教科書の授業内容部分を事前に読む
15 15 精神保健福祉士の役割と機能―精神保健福祉士の業務内容とその特性 教科書の授業内容部分を事前に読む
16 16 精神保健福祉領域のまとめ これまでの講義を事前に振り返る

科目一覧へ戻る