シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/07/23 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
ソーシャルワーク(専門)Ⅱ/Social Work (Advanced) Ⅱ
時間割コード
/Course Code
I571970001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部人間福祉学科社会福祉専攻昼間主コース/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
岩田 直子/Naoko IWATA
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
岩田 直子/Naoko IWATA 人間福祉学科/Department of Human Welfare
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
社会福祉専門職を養成する教育につながる科目。医療・保健・福祉の連携のみならず、広く異業種とも協働による連携が求められているが、この連携方法を中心に学ぶ。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
講義に関する問い合わせは、講義終了時に講師に問い合わせする。
その他の問い合わせは、世話役の岩田にメールで問い合わせする。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
社会福祉士国家試験に係る講義科目。主に、コミュニティを基盤に行われるソーシャルワークについて学ぶ。換言すれば、コミュニティにおいて個人を支援するアプローチ、地域全体に働きかけるアプローチ、異分野異業種との協働による取り組み、その他、多様な実践を学ぶ。
メッセージ
/Message
本講義は、ソーシャルワークの現場の最前線で活躍するワーカーを招へいして行います。4分野のワーカーが「沖縄のソーシャルワーク実践」を中心について講義します。沖縄のソーシャルワークの特徴、課題について具体的に学べる科目は少ないことからも、貴重な学びの時間になります。
到達目標
/Attainment Targets
多職種連携による実践について具体的に理解することができる。
地域連携の効果と課題を説明することができる。
ソーシャルワーク実習にむけて沖縄の地域特性について説明することができる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
講義時に随時紹介する。
学びの手立て
/Way of learning
本科目は、講師が3コマごと代わるのが特徴である。欠席が採点に影響を与えるので、しっかり出席すること。
評価
/Evaluation
講師ごとに評価し、それらを総合して評価する。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
社会福祉士関連科目につなげる。ソーシャルワーク実習につなげる。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る