シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/05 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
専門演習ⅠA(経経済)/Senior Seminar ⅠA
時間割コード
/Course Code
E210090006
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
経済学部経済学科コースなし/College of Economics and Environmental Policy Department of Economics
曜限
/Day, Period
火/Tue 3
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
平敷 卓/Taku HESHIKI
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
教室
/Classroom
3-101/3-101
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
平敷 卓/Taku HESHIKI 経済学科/Department of Economics
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
本演習では、経済学の専門的知識を学び、その視座から経済社会
を読み解く力を身につけ、他者と議論する力を養います。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
t.heshiki@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
基礎演習で学んできたことをベースに、各自でテーマを持ち、問題関心を深め、情報を分析し、プレゼン、ディスカッション能力の向上を図っていきます。沖縄経済や県内の地域づくりの事例などを学び、社会との関わり方を学んでいくため、課外活動等を積極的に取り入れます。4年次の卒業論文作成に向けた準備を行います。
メッセージ
/Message
専門演習では、個人の関心をベースにしたテーマ設定を行い、そのテーマに基づき、課題深めていきます。3年次から4年次の卒業論文作成に向けた準備をすることで、大学での学びを一つの成果にまとめていくことを意識します。より現実的な問題意識を持たせるため、実践的な活動(課外)を盛り込んでいきます。
到達目標
/Attainment Targets
①自ら課題を設定し、情報収集と分析を通じて知見を深めていくことが出来る。
②体系的な理解に努め、課題解決に向けた思考方法を身につけることができる。
③他者の示したテーマに関して積極的に意見交換し、問題意識の共有と理解を図り、社会問題全般に関心を払うことができる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
※サブテキストは必要に応じて提示します。また、各自関心のあるテーマに関する文献・論文を紹介してもらい、それらを演習の際活用することがあります。
学びの手立て
/Way of learning
〇常に「掲示板」やteams等の連絡事項を確認して演習にのぞむようにしてください。意見を求められた際には、積極的に発言することで「参加態度」の評価につなげます。
評価
/Evaluation
演習内での課題提出(20%)、発表(50%)、演習での発言(30%)、
※欠席が3分の1を超える場合は「不可」。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
4年次の専門演習ⅡA、ⅡBにおいて、卒業論文作成にあたる
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンスー専門演習の進め方について シラバスを読む
2 2 グループ報告、個人報告の準備―報告の割り当て 基礎演習時の課題提出
3 3 グループ別のテーマ設定について グループワークについて学ぶ
4 4 研究テーマの設定と資料収集 研究テーマについての資料収集
5 5 研究報告における資料の整理と報告資料づくり 資料の整理と報告資料準備
6 6 グループワーク、個別報告とディスカッション1回目 グループワークのための資料収集
7 7 グループワーク、個別報告とディスカッション2回目 グループワークのための資料作成
8 8 グループ報告とディスカッション1回目 資料確認と原稿作成
9 9 グループ報告とディスカッション2回目 資料確認と原稿作成
10 10 グループ報告の振り返り グループ報告を振り返っての改善点
11 11 個別報告、ディスカッション1回目 テーマに関しての資料作成
12 12 個別報告、ディスカッション2回目 テーマに関しての資料作成
13 13 個別報告、ディスカッション3回目 テーマに関しての資料作成
14 14 個別報告、ディスカッション4回目 テーマに関しての資料作成
15 15 前期演習を振り返って―テーマの深堀りとステップアップ 今後の研究テーマの深堀
16 16 ※上記、演習計画とは別に社会人講師による遠隔講義も実施予定です。 テーマに関する文献収集と整理

科目一覧へ戻る