シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/05 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
社会保障論(経経済)/Social Security Theory
時間割コード
/Course Code
E270300001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
経済学部経済学科コースなし/College of Economics and Environmental Policy Department of Economics
曜限
/Day, Period
月/Mon 1
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
高 哲央/Akihiro KO
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
5-204/5-204
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
高 哲央/Akihiro KO 経済学科/Department of Economics
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
経済・社会の問題を論理的に考察する力を修得する
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
講義終了後に教室内で受け付けます。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
近年、人口減少、少子高齢化、グローバル化、公債残高の累増などといった日本の経済社会を取り巻く環境の変化に対応するために、社会保障制度の改革が頻繁に行われています。本講義では、こうした社会保障制度のあるべき姿を、受講者一人一人が考察できる力を養うことを狙いとしています。
メッセージ
/Message
社会保障は我々の日常生活にとってとても大切なものです。制度設計の背景にある考え方や、具体的な仕組みのみならず、国の経済や財政、社会全体との関わりや影響についても取り扱いますので、日常的に新聞などを通じて社会問題に関心を払って下さい。
到達目標
/Attainment Targets
1.社会保障の概念や役割について理解することができる。
2.日本の社会保障制度の仕組みについて理解することができる。
3.日本社会が直面している課題とその解決に向けての道筋を考察することができる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
テキスト:毎回、資料を配布します。
参考文献:香取照幸『教養としての社会保障』東洋経済新報社、2017年。
     小塩隆士『社会保障の経済学(第4版)』日本評論社、2013年。
     小塩隆士『18歳からの社会保障読本: 不安のなかの幸せをさがして』ミネルヴァ書房、2015年。
学びの手立て
/Way of learning
講義内容を理解できない場合は、講義終了後に積極的に質問をして下さい。
今日的なトピックも取り扱うため日常的に新聞やニュースなどに触れて下さい。
「良い社会とは何か」ということを常に問い続けて下さい。
講義中は、私語を慎むこと、スマホ及び携帯電話はマナーモードにしておくこと、教室をむやみに出入りしないことなどを順守して下さい。
評価
/Evaluation
平常点(30%)、中間試験(35%)、期末レポート(35%)の合計によって評価します。
※ 出席が3分の2に満たない受講生には単位を認定しません。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
福祉国家論、公共経済学、経済政策総論、財政学Ⅰ・Ⅱ
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション(講義概要、講義の進め方、評価方法等) シラバスをよく読む
2 2 社会保障の必要性(1)社会保険制度の歴史 資料の復習、参考文献での自主学習
3 3 社会保障の必要性(2)政府による介入がなぜ必要なのか 資料の復習、参考文献での自主学習
4 4 公的医療保険制度 資料の復習、参考文献での自主学習
5 5 公的医療保険制度の課題 資料の復習、参考文献での自主学習
6 6 公的年金制度 資料の復習、参考文献での自主学習
7 7 公的年金制度の課題 資料の復習、参考文献での自主学習
8 8 公的介護保険制度 資料の復習、参考文献での自主学習
9 9 公的介護保険制度の課題 資料の復習、参考文献での自主学習
10 10 中間のまとめ 資料の復習、参考文献での自主学習
11 11 貧困と社会保障 資料の復習、参考文献での自主学習
12 12 生活保護制度の現状と課題 資料の復習、参考文献での自主学習
13 13 子どもの貧困問題の現状と要因 資料の復習、参考文献での自主学習
14 14 ひとり親家庭の福祉サービスの仕組みと課題 資料の復習、参考文献での自主学習
15 15 全体のまとめ 資料の復習、参考文献での自主学習
16 16 定期試験 これまでの復習をする

科目一覧へ戻る