シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
生物学Ⅰ/Biology Ⅰ
時間割コード
/Course Code
0170110001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
共通科目自然環境科目群/General Education Course
曜限
/Day, Period
火/Tue 2
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
金城 和三/Kazumitu KINJYO
科目区分
/Course Group
その他 その他 共通科目/その他 その他 共通科目
教室
/Classroom
3-407/3-407
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
金城 和三/Kazumitu KINJYO 法律学科/Department of Law
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
社会人として自立するために必要な広範かつ基本的な知識・技能を
身に付け、良識を養うための共通科目の提供。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
kazumitsuあっとまーくokiu.ac.jp
研究室13-511
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
生物は進化の過程でさまざまな行動やシステムを獲得してきた。
それを学ぶことは現在の人間も含めた生態系の理解につながり、人
間自身の理解にも役立つ。本講義では動物の生態について、生態学
や行動学の視点から研究例を交えて紹介し、生物学的な理論や進化
的な意味付けを理解することをめざす。
メッセージ
/Message
動物について学んでもらいます。ヒトも動物の仲間、行動原理は
極めて似ています。その生物がなぜそこにいるのか?、どうしてこ
のような行動をとるのか?進化的な側面から一緒に考えてみましょ
う。
到達目標
/Attainment Targets
①進化についての適切な理解ができるようになる。
②ニッチについての理解ができるようになる。
③哺乳類の行動を介し、ヒトの生き方について考えることができるようになる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
特に指定せず、適宜関連する資料などを配布する。
講義時に随時紹介する。
学びの手立て
/Way of learning
生態学について学んでおくこと。特に動物の生態やその社会に関する事柄が示された文献やネット上の記事、動物のTV番組など日頃から関心を持ち観ること。日常生活の中で観られる動物がなぜそこに存在するのか考えたり、調べたりすること。
評価
/Evaluation
期末試験(80%)、平常点(20%)を原則として総合的に評価する。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
関連科目としては、担当者が担当する「生物学Ⅱ」、「自然科学概論Ⅰ・Ⅱ」、「自然環境課題研究Ⅰ・Ⅱ」が
ある。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス 生態学について学びましょう
2 2 生態系について フジツボについて調べておくこと
3 3 ニッチについて ニッチとは何か?
4 4 対捕食者戦略 対捕食者戦略とは何か?
5 5 進化とはⅠ 自然選択説について調べる
6 6 進化とはⅡ 進化の起こり方について調べる
7 7 群れ社会Ⅰ 群れ社会について調べる
8 8 群れ社会Ⅱ 群れ社会について調べる
9 9 群れ社会Ⅲ 群れる理由について調べる
10 10 行動圏となわばりⅠ 行動圏となわばりについて調べる
11 11 行動圏となわばりⅡ 行動圏となわばりについて調べる
12 12 単独社会Ⅰ 単独性社会について調べる
13 13 単独社会Ⅱ 単独性社会について調べる
14 14 動物社会の可塑性 社会の違いと可塑性について調べる
15 15 ♂の論理、♀の論理 性差による行動理論の違い
16 16 期末試験 復習しましょう

科目一覧へ戻る