シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/01 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
卒業論文Ⅱ(総 英)/Graduation Thesis Ⅱ
時間割コード
/Course Code
H110136006
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部英米言語文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of British and American Language and Culture
曜限
/Day, Period
水/Wed 4
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
4
主担当教員
/Main Instructor
李 イニッド/Enid LEE
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
教室
/Classroom
13-308/13-308
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
李 イニッド/Enid LEE 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
1.英語コミュニケーション能力を養う。2.英語の4技能を総合的に鍛える。
5.理解力・創造力・プレゼンテーション力・論文作成能力を養う。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
研究室を訪問するときは、必ず事前に予約をとること。e.lee@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
大学生活の集大成として、各自が設定したテーマに沿って、学術論文作成の基本を学びながら、オリジナルな論文に仕上げることを目指す。対象分野は言語学や、外国語教育、コミュニケーション、異文化理解などである。
メッセージ
/Message
1.初回授業を欠席した場合、この科目を履修できない。
2.課題提出は期限厳守。遅延提出は採点対象としない。
3.口頭発表及びレポート提出をしなかった場合、不合格
(単位不認定)となる。
到達目標
/Attainment Targets
原稿執筆の個別指導が中心となる。学生が収集したデータを系統的に整理・分析を行い、その結果を考察し論文としてまとめる。数回の個人発表とドラフト提出をしながら、卒論を作成していく。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
配布資料
学びの手立て
/Way of learning
①課題提出期限厳守。②他人の意見をじっくり傾聴し、自主的かつ積極的に学ぶ姿勢を持つ。
評価
/Evaluation
口頭発表・課題(100%)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
卒業論文Ⅰ
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 イントロダクション 授業時に指示する。
2 2 中間報告(1) 授業時に指示する。
3 3 中間報告(2) 授業時に指示する。
4 4 論文執筆・個別指導(1) 授業時に指示する。
5 5 論文執筆・個別指導(2) 授業時に指示する。
6 6 論文執筆・個別指導(3) 授業時に指示する。
7 7 論文執筆・個別指導(4) 授業時に指示する。
8 8 論文仮提出 授業時に指示する。
9 9 手直し 授業時に指示する。
10 10 論文再提出 授業時に指示する。
11 11 手直し 授業時に指示する。
12 12 論文本提出 授業時に指示する。
13 13 口頭発表・質疑応答(1) 授業時に指示する。
14 14 口頭発表・質疑応答(2) 授業時に指示する。
15 15 口頭発表・質疑応答(3) 授業時に指示する。
16 16 口頭発表・質疑応答(4) 総復習

科目一覧へ戻る