シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/01 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
同時通訳/Simultaneous Interpretation
時間割コード
/Course Code
H270130001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部英米言語文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of British and American Language and Culture
曜限
/Day, Period
月/Mon 1, 水/Wed 2
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
4.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
井上 泉/Izumi INOUE
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択必修/専門科目 専門科目選択必修
教室
/Classroom
13-504, 9-402/13-504, 9-402
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
素民喜 霞/Kasumi SMINKEY 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture
井上 泉/Izumi INOUE 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
英語コミュニケーション能力、英語圏の言語・文化に関する知識・理解
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
井上:研究室 9-510
素民喜:研究室 9-501
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本教科では、これまで習得した英語に関する知識・スキルを活用することを主眼として、英語・日本語での通訳の基礎を学びます。まずは、通訳の基本的なメカニズムをまずは理解します。さらに、通訳で必要となるスキル(ノートティキング、サイトラ、シャドーイングなど)の習得とともに、コミュニティ・ビジネスなど実社会で使える場面で実際に通訳の実習を行います。
メッセージ
/Message
通訳は専門職としての通訳者のみならず、それ以外の仕事でも必要となるスキルです。英語力の飛躍的な向上に加え、習得した英語力を現実社会で使った「業務」の体験ができる貴重な機会となります。ぜひ積極的にチャレンジしてみましょう!通訳の実務経験からのヒントも随時共有します。
[実務経験]通訳者としての経験を活かし、英語力の向上や実用的な通訳スキルに関するアドバイスを行っていきます。
到達目標
/Attainment Targets
- 通訳の基礎的なメカニズムが理解できる
- 通訳に必須の英語スキル(特にリスニング・スピーキングスキル)を使える
- 通訳の基礎的なスキルを使える
- 社会で求められる多様なモード・ジャンルの通訳を理解し、通訳を通じた英日でのコミュニケーションを図れる
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
指定教科書はありません。Moodle・Google Classroomに随時資料をアップしますので、定期的にチェックしてください。
学びの手立て
/Way of learning
* 一学期間でカバーできる内容には限りがあります。課外での自主的な練習および時事問題を中心にした情報収集および吸収に努めるとともに、予習・復習をきちんと行うようにしましょう。
評価
/Evaluation
1. 授業への参加姿勢 10%    2.  vocab クイズ 20%  3. 背景知識に関する発表 10%  4. 振り返り 10% 5. 中間テスト 20% 5. 期末テスト 30%
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
本教科で学んだ知識・テクニックを実際の通訳に関連する機会(ボランティア通訳や卒業後の仕事など)で実践・応用していきましょう。また、通訳と密接な関係のある翻訳研究で学んだことを応用しましょう。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 Introduction to the unit 次回の課題に対してリサーチを行う
2 2 通訳とは リスニング力アップのための練習法 次回の課題に対してリサーチを行う
3 3 通訳の業務形態・分野について リスニング力アップ練習 次回の課題に対してリサーチを行う
4 4 通訳のしくみ1 スラッシュリーディング・サイトラ入門 次回の課題に対してリサーチを行う
5 5 スラッシュリーディング・サイトラ練習 次回の課題に対してリサーチを行う
6 6 通訳のしくみ2 Note-taking入門および練習 次回の課題に対してリサーチを行う
7 7 シャドーイング入門 Vocab quiz 1(Education) 次回の課題の準備
8 8 背景知識プレゼン1 [Education] Dialogue Interpreting 通訳の事前準備を行う
9 9 Consecutive Interpreting (Education) 通訳の事前準備を行う
10 10 Dialogue Interpreting (Education) 通訳の事前準備を行う
11 11 背景知識プレゼン2 [Business]  Vocab quiz 2 (Business) 通訳の事前準備を行う
12 12 Dialogue Interpreting (Business) 通訳の事前準備を行う
13 13 Consecutive interpreting (Business) 通訳の事前準備を行う
14 14 Dialogue Interpreting (Business) 通訳の事前準備を行う
15 15 背景知識プレゼン3 [Social security & Police) Vocab quiz 3 通訳の事前準備を行う
16 16 Dialogue Interpreting (Social security & Police) 通訳の事前準備を行う
17 17 Consecutive Interpreting (Social security & Police)  スラッシュリーディング・サイトラ練習 テストの事前準備を行う
18 18 中間テスト 通訳の事前準備を行う
19 19 背景知識プレゼン4  Vocab quiz 4 (Healthcare) 通訳の事前準備を行う
20 20 Dialogue Interpreting (Healthcare) 通訳の事前準備を行う
21 21 Consecutive Interpreting (Healthcare) 通訳の事前準備を行う
22 22 Dialogue Interpreting (Healthcare) 通訳の事前準備を行う
23 23 背景知識プレゼン5 [Law]  Consecutive Interpreting (Law) 通訳の事前準備を行う
24 24 Vocab quiz 5 (Law) Dialogue Interpreting (Law) 通訳の事前準備を行う
25 25 Consecutive Interpreting (Law) 通訳の事前準備を行う
26 26 Dialogue Interpreting (Law) 通訳の事前準備を行う
27 27 Consecutive Interpreting (復習) 通訳の事前準備を行う
28 28 同時ウィスパリング通訳体験 通訳の事前準備を行う
29 29 テスト準備(JE) テスト(録音)リハーサル テストの事前準備を行う
30 30 期末テスト テストの事前準備を行う
31 31 期末テスト 学修の振り返りを行う

科目一覧へ戻る