シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/26 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
社会科・地理歴史科教育法/Method of Geography and History
時間割コード
/Course Code
R110172002
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
資格科目資格科目(卒業要件内)/
曜限
/Day, Period
火/Tue 5
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
藤波 潔/Kiyoshi FUJINAMI
科目区分
/Course Group
その他 その他 資格科目/その他 その他 資格科目
教室
/Classroom
3-301/3-301
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
藤波 潔/Kiyoshi FUJINAMI 社会文化学科/Department of Society and Regional Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
教職課程の「教科及び教科の指導法に関する科目」のうち「各教科の指導法」の科目
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
研究室(5434)、またはfujinami●okiu.ac.jp(●はアットマーク)
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本講義は質の高い地理教育、歴史教育の方法論を修得させるため、学生による学習指導要領の精読とその発表、卒業生教員による授業実践に関する講話、地理及び歴史教育についての実践論文のグループ形式による検討と分析、教材研究の実際と授業方法に関する理論に関する講義、情報機器を用いた教材作成の演習等をおこないます。
メッセージ
/Message
発表や討議など主体的な学び、他者との協調に基づく学びの姿勢が強く求められます。
到達目標
/Attainment Targets
(1)学習指導要領における社会科および地理的分野・歴史的分野の目的と内容を理解できる。
(2)授業実践をするにあたって必要となる教材研究の方法を修得できる。
(3)効果的な授業実践に不可欠な情報機器の活用について習熟できる。
(4)授業実践の実際について触れることを通じて、学習評価や発展的な学習への誘導の仕方等について理解できる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
本講義は、学習指導要領の内容報告、授業実践の批判的検討、およびICT活用を含む社会科の授業方法の理解、を主要な内容とします。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
テキスト
(1)『中学校学習指導要領』『高等学校学習指導要領』(2)配布するレジュメ(3)『教育実習実践録』
参考文献
(1)『社会科教育』『地理歴史教育』等の教育雑誌(2)野崎雅秀『これからの「歴史教育法」』山川出版社、2017年(3)永松靖典編『歴史的思考力を育てる』山川出版社、2017年(4)小林浩二編『実践 地理教育の課題』ナカニシヤ出版、2007年、等
学びの手立て
/Way of learning
① 藤波担当の「社会科・公民科教育法演習」の単位を修得済みであること。
② 教職科目であるので無断欠席、遅刻は厳禁です。
③ ゼミ生との協調に基づく学びに積極的に取り組む姿勢が求められます。
評価
/Evaluation
学習指導要領の内容理解(発表の内容)         40%
授業の実際と評価、情報機器活用の理解(班レポート)  20%
教材研究と教材開発(指導案の作成)          40%
による総合評価とします。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
本科目が未修得だと、社会科・地理歴史科教育法演習は履修できません。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 09/24 ガイダンス:「教科教育法」とは シラバス内容の理解
2 10/01 中学校学習指導要領の理解①:学習指導要領改訂のねらい 指導要領の精読/報告の準備
3 10/08 中学校学習指導要領の理解②:社会科地理的分野のねらいと内容 指導要領の精読/報告の準備
4 10/22 中学校学習指導要領の理解③:社会科歴史的分野のねらいと内容 指導要領の精読/報告の準備
5 10/29 高等学校学習指導要領の理解①:歴史総合のねらいと内容 指導要領の精読/報告の準備
6 11/05 高等学校学習指導要領の理解②:世界史探究のねらいと内容 指導要領の精読/報告の準備
7 11/12 高等学校学習指導要領の理解③:日本史探究のねらいと内容 指導要領の精読/報告の準備
8 11/19 歴史教育の実際と評価(卒業生講話) 班レポートの作成
9 11/26 地理教育の実際と評価(卒業生講話) 班レポートの作成
10 12/03 地理・歴史教育の授業法(ゲストスピーカー講話) 班レポートの作成
11 12/10 歴史教育の工夫:実践論文の批判的検討 班レポートの作成
12 12/17 地理教育の工夫:実践論文の批判的検討 班レポートの作成
13 01/07 地理・歴史教育と情報機器①:情報機器の実際 配布資料の精読
14 01/14 地理・歴史教育と情報機器②:情報機器の利点と活用例 配布資料の精読
15 01/21 地理・歴史教育の教材研究 指導案の作成

科目一覧へ戻る