シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/26 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
心理学概論(資格科目)/Introduction to Psychology
時間割コード
/Course Code
R440140002
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
資格科目資格科目(卒業要件内)/
曜限
/Day, Period
金/Fri 6
開講区分
/semester offered
通年/One-Year
単位数
/Credits
4.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
国生 まゆみ(非常勤)/Mayumi KOKUSYO
科目区分
/Course Group
その他 その他 資格科目/その他 その他 資格科目
教室
/Classroom
5-305/5-305
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
国生 まゆみ(非常勤)/Mayumi KOKUSYO 人間福祉学科/Department of Human Welfare
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
教員免許法による教職課程(中学社会科・高校地歴科)の教科、及び教科の指導法に関する科目です。人の心や行動についての理解を深めるために、心理学の基礎知識を学びます。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
ptt1381☆okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
心理学の基礎理論、各分野の重要研究、臨床への応用などについて学びます。そして、学んだことを実践的・体験的に活かして、自己理解や他者理解を深めるようになることを目指します。
メッセージ
/Message
心理学を学んだからといって、人の心を読めるようにはなりません。寧ろ、人の心についての謎が一層深まるかもしれません。自分について、自分と他者との関係について、これまで当然とみなしていた枠組みがなぜ出来たのかを探ることで、思いもよらなかった気づきや新たな疑問が生まれてくるかもしれません。皆さんのリアクションを楽しみにしています。なお、本講義は、担当教員(臨床心理士・公認心理師)の学校や医療でのカウンセリング実務経験・臨床経験が反映されたものになります。
到達目標
/Attainment Targets
① 心理学の基礎知識(用語・理論)を理解し、説明できるようにする。
② 心理学の知識を実践的に応用し、自己理解と他者理解を深める。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
テキストは使用せず、講義毎に資料を配布します。参考になる書籍等は、その都度紹介します。
学びの手立て
/Way of learning
高校公民の免許を志望する学生(人間福祉学科を除く)の登録を優先します。また、毎回講義終了時にリアクションペーパー(学んだこと・感想・疑問等)を提出して貰い、いくつかピックアップして次回の講義でフィードバックします。
評価
/Evaluation
レポート60%・授業態度(主にリアクションペーパーの内容で評価)40%
出席日数が2/3に満たない場合は単位を認めません。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
更に学びを深めたい人は、講義で挙げる書籍等を読んでみること、哲学や倫理学、他の心理学の授業(教育心理学等)を受講することを勧めます。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション 講義中に指示する課題①
2 2 乳幼児の発達 講義中に指示する課題②
3 3 児童期の発達 講義中に指示する課題③
4 4 親子関係の影響 講義中に指示する課題④
5 5 思春期の課題 講義中に指示する課題⑤
6 6 青年期の課題 講義中に指示する課題⑥
7 7 欲求と葛藤・自己実現 講義中に指示する課題⑦
8 8 中年期の課題 講義中に指示する課題⑧
9 9 老年期の課題 講義中に指示する課題⑨
10 10 死生観 講義中に指示する課題⑩
11 11 認知機能 講義中に指示する課題⑪
12 12 記憶 講義中に指示する課題⑫
13 13 パーソナリティーの形成 講義中に指示する課題⑬
14 14 意識と無意識 講義中に指示する課題⑭
15 15 自己 講義中に指示する課題⑮
16 16 コンプレックス・劣等感の補償 講義中に指示する課題⑯
17 17 スキーマ・人生の脚本 講義中に指示する課題⑰
18 18 知的障がい 講義中に指示する課題⑱
19 19 発達障がい 講義中に指示する課題⑲
20 20 知能検査 講義中に指示する課題⑳
21 21 心理検査 講義中に指示する課題㉑
22 22 愛着の形成 講義中に指示する課題㉒
23 23 トラウマとその影響 講義中に指示する課題㉓
24 24 ストレス反応・ストレスコーピング 講義中に指示する課題㉔
25 25 うつ病・気分障がい 講義中に指示する課題㉕
26 26 精神疾患 講義中に指示する課題㉖
27 27 自殺とその予防 講義中に指示する課題㉗
28 28 カウンセリングの理論と技法 講義中に指示する課題㉘
29 29 カウンセリングと教育相談 講義中に指示する課題㉙
30 30 今後の学びのために

科目一覧へ戻る