シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/26 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
博物館資料論/Management of Museum Collections
時間割コード
/Course Code
I1A0200001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
資格科目資格科目(単位料あり)/
曜限
/Day, Period
木/Thu 1
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2
主担当教員
/Main Instructor
宮城 弘樹/Hiroki MIYAGI
科目区分
/Course Group
その他 その他 資格科目/その他 その他 資格科目
教室
/Classroom
5-309/5-309
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
宮城 弘樹/Hiroki MIYAGI 社会文化学科/Department of Society and Regional Culture
安座間 奈緒(非常勤) 社会文化学科/Department of Society and Regional Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
博物館学芸員資格取得科目で、博物館の基本を理解するための「基礎科目」として位置付ける。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
問い合わせ先は
E-mail「h.miyagi@okiu.ac.jp」です。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
博物館資料に関する知識や取り扱いの心得を学ぶとともに、博物館の調査研究活動について理解し、博物館資料に関する基礎的知識を養う。
メッセージ
/Message
【実務経験】博物館における実務経験を活かして、実際に現場で行ってきた実例に即して、収集・整理・保管等に関する基礎的知識や理論・方法について講義します。
到達目標
/Attainment Targets
博物館の資料の考え方を学び、学芸員としての社会的責務を理解できる。
博物館が扱う資料について、その意味を理解できるようにする。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
授業計画詳細情報を参照
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
テキストは指定しない。出席確認を毎回厳格に行う。
参考文献①伊藤寿朗1993年『市民のなかの博物館』吉川弘文館。②大学博物館学講座協議会西日本部会編2012年『新時代の博物館学』芙蓉書房出版。③有元修一他編1999年『博物館資料論』樹村房。④青木豊2012年『人文系博物館資料論』雄山閣。
学びの手立て
/Way of learning
履修上の心構えとして、以下注意していただきたい。
・出欠確認を毎回厳格に行うので、やむを得ず遅刻・欠席する場合は、必ず事前に連絡すること。
・提出するレポートと課題は〆切、発表期日厳守の上必ず取り組むこと。
・「博物館学概論」を受講していると理解が早い。受講していない学生も本講義を理解できるよう配慮する。
評価
/Evaluation
課題80%。平常点20%。
※出欠状況については無断欠席5回以上になると「不可」とする。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
学芸員的視点から広く情報を収集し、展示会を見学するなど多くの博物館資料に触れること。
関連科目としては「博物館資料保存論」「博物館展示論」「考古学概論2」。上位科目としては「博物館実習Ⅰ・Ⅱ」
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス シラバスをよく読むこと
2 2 博物館資料とは? 関連資料を配付するので読むこと
3 3 博物館資料の種類と分類 関連資料を配布するので読むこと
4 4 博物館資料の収集 関連資料を配布するので読むこと
5 5 博物館のコレクションポリシーについて(各自課題に取り組むこと) 各自課題提出
6 6 博物館資料の受け入れ 関連資料を配布するので読むこと
7 7 資料受け入れ原簿の作成(実習) 各自課題提出
8 8 博物館資料の取り扱いと保管・管理 関連資料を配布するので読むこと
9 9 博物館資料の取り扱い 各自課題提出
10 10 自然史資料の取り扱いについて 関連資料を配付するので読むこと
11 11 博物館資料の公開 関連資料を配布するので読むこと
12 12 博物館資料の活用 関連資料を配布するので読むこと
13 13 博物館資料の修復と製作 関連資料を配布するので読むこと
14 14 博物館と地域と市民 関連資料を配布するので読むこと
15 15 まとめ これまでの配付資料を読むこと
16 16 レポート(博物館資料を見学し展示環境等を調べる) 各自課題に取り組むこと

科目一覧へ戻る