シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2025/03/24 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
法社会学Ⅱ/Legal Sociology Ⅱ
時間割コード
/Course Code
D170242001
開講所属
/Course Offered by
法学部法律学科コースなし/College of Law Department of Law
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
西迫 大祐/Daisuke NISHISAKO
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
西迫 大祐/Daisuke NISHISAKO 法律学科/Department of Law
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
社会に生起する諸問題をさまざまな視点から分析し、その解決の方向や方策を法的思考に基づいて模索する能力を身につける
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
研究室:5-611
メール:d.nishisako@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
「法社会学2」では、法と社会の関係を考えるために、法と、法と隣り合う「法以外のもの」がどのような関係にあるのかを見ていきます。「法」と「法以外のもの」が、融合したり、衝突したりする様子を見ることで、法とは何かを考えていきます。
メッセージ
/Message
講義ではレジュメをもとに進めていきます。なるべく抽象的になら
ないように、たくさんの具体例を出します。みなさんは、自分なりに考えながら参加してください。
到達目標
/Attainment Targets
法と法に隣接する領域の相違について理解し、考察できるようになること。法と社会の関係性を理解し、分析できるようになること。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
教科書は指定しません。毎回レジュメを使用します。
学びの手立て
/Way of learning
ニュースや新聞などで法律に関する情報に触れるようにすると、より理解が深まると思います。また、日本の独自性を知るためには、海外との比較も重要ですので、海外の法律や制度についてのニュースにも興味をもって触れるようにしてください。
評価
/Evaluation
期末レポート(70%)に、授業毎のリアクションペーパーおよび授業への貢献度(30%)を加えて評価します。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
「 法社会学Ⅰ」、「法哲学」
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 イントロダクション 配布レジュメを復習すること
2 2 法の象徴学(1)法はどのような記号として伝えられてきたか? 配布レジュメを復習すること
3 3 法の象徴学(2)法はどのような記号として伝えられてきたか? 配布レジュメを復習すること
4 4 法と文学(1)法は文学の中でどのように表現されてきたか? 配布レジュメを復習すること
5 5 法と文学(2)法は文学の中でどのように表現されてきたか? 配布レジュメを復習すること
6 6 法と文学(3)文学は法にどのような影響を与えてきたのか? 配布レジュメを復習すること
7 7 法と経済(1)法と経済はどのように関係するのか? 配布レジュメを復習すること
8 8 法と経済(2)法と経済はどのように関係するのか? 配布レジュメを復習すること
9 9 法と経済(3)法と経済はどのように関係するのか? 配布レジュメを復習すること
10 10 法と科学(1)法と科学はどのように関係してきたのか? 配布レジュメを復習すること
11 11 法と科学(2)法と科学はどのように関係してきたのか? 配布レジュメを復習すること
12 12 法と科学(3)法と科学はどのように関係してきたのか? 配布レジュメを復習すること
13 13 法とモラルはどのように関係するのか? 配布レジュメを復習すること
14 14 法と暴力はどのように関係するのか? 配布レジュメを復習すること
15 15 法とジェンダーはどのように関係するのか? 配布レジュメを復習すること
16 16 まとめ 配布レジュメを復習すること

科目一覧へ戻る