シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2025/04/29 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
アジアと日本/Asia and Japan
時間割コード
/Course Code
D370110001
開講所属
/Course Offered by
法学部地域行政学科コースなし/College of Law Department of Regional Administration
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
野添 文彬/Fumiaki NOZOE
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
野添 文彬/Fumiaki NOZOE 地域行政学科/Department of Regional Administration
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
アジアの現在とその中の日本の位置づけを理解するための視座を養うことで、カリキュラム・ポリシーの1、2、3と関連します。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
f.nozoe@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
今日、アジアは、経済的には急速に発展する世界で最も活気のある地域の一つである一方で、政治面や安全保障面では、領土問題、歴史認識問題、軍拡競争といった不安定要素をいくつも抱えています。このアジアを平和な地域にすることができるかどうかは、日本、沖縄、そして世界にとって重要な課題です。このような問題関心から、アジアと日本のかかわりの歴史を検討します。
メッセージ
/Message
アジアは今、大きな変容期にあり、沖縄の将来もアジアの行方にかかっています。アジアの中で日本や沖縄を考える視座を身につけましょう。
到達目標
/Attainment Targets
アジアと日本の関係をめぐる課題を説明できるようになりましょう。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
テキストは特になし。参考書として、宮城大蔵編『戦後日本のアジア外交』ミネルヴァ書房、2015年、家近亮子、川島真編『東アジアの政治社会と国際関係』放送大学教育振興会、2016年、国分良成ほか『日中関係史』有斐閣アルマ、2013年、李鐘元ほか『戦後日韓関係史』有斐閣アルマ、2017、川島真・服部龍二編『東アジア国際政治史』名古屋大学出版会、2007年、田中明彦『アジアのなかの日本』NTT出版、2007年など。
学びの手立て
/Way of learning
新聞に日々目を通すなど、社会のことに関心を持ち、自分なりの考えを持ちましょう。
評価
/Evaluation
テスト(75%)、平常点(25%)を基本にしつつ、発言点やレポートの点数を加点して評価します。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
日本外交史、国際政治学など。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 イントロダクション シラバスを読む
2 2 近代日本とアジア① 前回の復習+時事問題のチェック
3 3 近代日本とアジア② 前回の復習+時事問題のチェック
4 4 戦後アジアの形成と日本 前回の復習+時事問題のチェック
5 5 戦後日本と中国① 前回の復習+時事問題のチェック
6 6 戦後日本と中国② 前回の復習+時事問題のチェック
7 7 戦後日本と中国③ 前回の復習+時事問題のチェック
8 8 戦後日本と中国④ 前回の復習+時事問題のチェック
9 9 戦後日本と朝鮮半島① 前回の復習+時事問題のチェック
10 10 戦後日本と朝鮮半島② 前回の復習+時事問題のチェック
11 11 戦後日本と朝鮮半島③ 前回の復習+時事問題のチェック
12 12 戦後日本と東南アジア① 前回の復習+時事問題のチェック
13 13 戦後日本と東南アジア② 前回の復習+時事問題のチェック
14 14 戦後日本とアジア地域主義① 前回の復習+時事問題のチェック
15 15 戦後日本とアジア地域主義② 前回の復習+時事問題のチェック
16 16 テスト 前回の復習+時事問題のチェック

科目一覧へ戻る