シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2025/09/02 現在 |
|
開講科目名 /Course |
経済数学(経経済)/Mathematics for Economics |
|---|---|
|
時間割コード /Course Code |
E270680001 |
|
開講所属 /Course Offered by |
経済学部経済学科コースなし/College of Economics and Environmental Policy Department of Economics |
|
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
|
単位数 /Credits |
2.0 |
|
学年 /Year |
1,2,3,4 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
堀 勝彦(非常勤) |
|
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
|
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| 堀 勝彦(非常勤) | 経済学科/Department of Economics |
|
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
専門知識の系統的習得のための論理的思考のトレーニング | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
ptt1405@okiu.ac.jp | ||||||||
|
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
|
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
|
学びの継続 /Continuing to learn |
|
| No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 導入:1次関数と市場メカニズム | 指定箇所の問題を解く | |
| 2 | 2 | 2次関数と独占・寡占市場 | 指定箇所の問題を解く | |
| 3 | 3 | 指数・対数と金利 | 指定箇所の問題を解く | |
| 4 | 4 | 数列と貯蓄 | 指定箇所の問題を解く | |
| 5 | 5 | 1変数の微分と利潤最大化 | 指定箇所の問題を解く | |
| 6 | 6 | 1変数の微分と利潤最大化 | 指定箇所の問題を解く | |
| 7 | 7 | ベクトルと予算制約 | 指定箇所の問題を解く | |
| 8 | 8 | 多変数の微分と効用最大化 | 指定箇所の問題を解く | |
| 9 | 9 | 多変数の微分と効用最大化 | 指定箇所の問題を解く | |
| 10 | 10 | 行列と回帰分析 | 指定箇所の問題を解く | |
| 11 | 11 | 行列と回帰分析 | 指定箇所の問題を解く | |
| 12 | 12 | 確率とリスク | 指定箇所の問題を解く | |
| 13 | 13 | 確率とリスク | 指定箇所の問題を解く | |
| 14 | 14 | 積分とオークション | 指定箇所の問題を解く | |
| 15 | 15 | 漸化式と経済成長 | 指定箇所の問題を解く | |
| 16 | 16 | 最終レポート | 全体の内容の振り返り |