シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2025/03/24 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
観光サービス実践入門/Practical Introduction to Tourism Services
時間割コード
/Course Code
E370850001
開講所属
/Course Offered by
経済学部地域環境政策学科コースなし/College of Economics and Environmental Policy Department of Regional Economics and Environmental Policy
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
観光サービス実践入門-教員
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
観光サービス実践入門-教員 地域環境政策学科/Department of Regional Economics and Environmental Policy
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
沖縄経済の基本的な理解を深め、沖縄経済の発展に寄与する人材育成
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
講義内で対応する
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
旅行企画会社やホテルやウエディング企業など、観光ビジネスをリードするトップによる講義を開講。経営の視点を身に付けながら、新しい観光ビジネスを構想する力を養います。
メッセージ
/Message
観光業界のリアルな情報に触れながらの学びを通して、沖縄のリーディング産業である観光産業の発展を一緒に考えていきましょう!
到達目標
/Attainment Targets
・観光学に関する基礎知識を習得すること。・沖縄の観光産業の関する基礎知識を得ることで、観光産業への興味関心を向上させ持続させること。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
ラジオ番組ROK沖縄羅針盤(http://rashinban.eigyo.co.jp)・テレビ番組OCN沖縄羅針盤「島田勝也プロデュース」が予習復習の資料となる。   参考文献は下地芳朗著『沖縄観光進化論』
学びの手立て
/Way of learning
沖縄社会、歴史・文化、特に沖縄経済に関心を持ってもらうことが大切、その先に沖縄のリーディング産業である観光産業への関心に繋がっている。或いは観光産業への関心から入り、沖縄の文化・歴史、社会課題に関心が広がることもある。いずれにしても、本科目は学生諸君が「沖縄社会」に関心を持ってもらうことを促していく役割を果たしていきたい。
評価
/Evaluation
(1)授業態度(積極性等)が30%
(2)授業毎のレポート内容が30%
(3)最終提出のレポートの内容が40%
以上の割合で最終評価を行う。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
関連講座、追加講座の受講を期待したい
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション 講義概要と講師の紹介 ネットでラジオ番組を聴いて復習する
2 2 沖縄県における観光産業の位置づけ 重要性を理解する ネットでラジオ番組を聴いて復習する
3 3 沖縄の歴史と観光産業の関わり 沖縄社会と観光産業との関係を理解する ネットでラジオ番組を聴いて復習する
4 4 世界の人気観光に学ぶ観光政策/世界の潮流トレンドを学ぶ ネットでラジオ番組を聴いて復習する
5 5 沖縄県の観光政策について/沖縄県観光振興計画を解説・分析する ネットでラジオ番組を聴いて復習する
6 6 観光DXの実際について/具体的にケーススタディーする ネットでラジオ番組を聴いて復習する
7 7 広報・宣伝メディアと観光の関係について/マスメディアとSNSの差異を理解する ネットでラジオ番組を聴いて復習する
8 8 観光産業の振興と住民の幸せとの関係性/何のために観光なのかを考える ネットでラジオ番組を聴いて復習する
9 9 リゾートウエディングと観光産業①/リゾートウエディング実際を理解する ネットでラジオ番組を聴いて復習する
10 10 リゾートウエディングと観光産業②/リゾートウエディングの発展可能性について ネットでラジオ番組を聴いて復習する
11 11 ホテル経営とビジネスモデルの変化について/旅行者ニーズを理解する ネットでラジオ番組を聴いて復習する
12 12 人気観光地とダイバーシティーとの関係/多様性・女性視点・インベーション ネットでラジオ番組を聴いて復習する
13 13 観光産業の振興と住民幸福度との関係/何のために観光なのかを考える ネットでラジオ番組を聴いて復習する
14 14 観光業界でのキャリアパスを考える/自らの就職志向と向き合いつつ ネットでラジオ番組を聴いて復習する
15 15 沖縄観光の課題と解決策を考える/グループ討議を通じて考えをブラッシュアップする ネットでラジオ番組を聴いて復習する
16 16 レポートの提出と各自3分のプレゼンを行う。 最終レポートに纏めてくる作業を行う。

科目一覧へ戻る