シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2025/09/02 現在 |
|
開講科目名 /Course |
文化コンテンツマーケティング/Cultural Content Marketing |
|---|---|
|
時間割コード /Course Code |
F270930001 |
|
開講所属 /Course Offered by |
産業情報学部企業システム学科コースなし/College of Industry and Information Science Department of Business Administration |
|
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
|
単位数 /Credits |
2.0 |
|
学年 /Year |
3,4 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
李 相典/Sangjeon LEE |
|
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
|
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| 李 相典/Sangjeon LEE | 企業システム学科/Department of Business Administration |
|
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
文化コンテンツを活用した多様なマーケティングについて学習することで、新たなマーケティング分野で活躍できる人材を育成する。 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
i.sanjon@okiu.ac.jp または、授業後の面談に対応する。 |
||||||||
|
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
|
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
|
学びの継続 /Continuing to learn |
|
| No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1回目 | オリエンテーション |
授業資料を読む |
|
| 2 | 2回目 | 文化コンテンツとコンテンツ・マーケティング |
授業資料を読む | |
| 3 | 3回目 | 映画コンテンツ・マーケティング |
授業資料を読む | |
| 4 | 4回目 | 動画コンテンツ・マーケティング |
授業資料を読む | |
| 5 | 5回目 | ゲーム・コンテンツ・マーケティング |
授業資料を読む | |
| 6 | 6回目 | アニメーション・コンテンツ・マーケティング |
授業資料を読む | |
| 7 | 7回目 | 音楽コンテンツ・マーケティング |
授業資料を読む | |
| 8 | 8回目 | スター・コンテンツ・マーケティング |
授業資料を読む | |
| 9 | 9回目 | 中間テスト (または振替レポート) |
個人学習 | |
| 10 | 10回目 | グループ課題のガイダンス |
グループ活動 | グループ分け |
| 11 | 11回目 | グループ調査活動及び発表準備(フィールドワーク) |
グループ活動 | |
| 12 | 12回目 | グループ発表Ⅰ(3グループ) |
グループ間ディスカッション |
|
| 13 | 13回目 | グループ発表Ⅱ(3グループ) |
グループ間ディスカッション | |
| 14 | 14回目 | グループ発表Ⅲ(3グループ) |
グループ間ディスカッション | |
| 15 | 15回目 | グループ発表Ⅳ(3グループ) |
グループ間ディスカッション | |
| 16 | 16回目 | 授業まとめ | グループ間ディスカッション |