シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2025/03/24 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
専門演習Ⅱ(文 英・総 英)/Seminar Ⅱ
時間割コード
/Course Code
H210080008
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部英米言語文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of British and American Language and Culture
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
西原 幹子/Mikiko NISHIHARA
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
西原 幹子/Mikiko NISHIHARA 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
英語圏の言語文化や文学についての理解を深める
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
mikiko@okiu.ac.jp または5号館5411
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
前期の「専門演習Ⅰ」に引き続き、後期はシェイクスピアの喜劇を皆で読み進めていきます。喜劇では妖精や道化、男装のヒロイン等が登場します。悲劇とは異なる喜劇ならではの面白さを味わいましょう。
メッセージ
/Message
1.場面全体の流れを理解するために、翻訳を参考にしながら重要なセリフに関しては原文を精読します。
2.いくつかのグループに分かれ、毎週担当を決めて発表してもらいます。
到達目標
/Attainment Targets
1.シェイクスピア劇の面白さを味わう
2.悲劇と喜劇のジャンルの違いを理解する
3.シェイクスピア作品の読解を通して英語圏の文化に触れる
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
スケジュールの詳細については初回の授業で通知します。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
A Midsummer Night's Dream 石井正之助注釈(大修館書店)
『シェイクスピア大辞典』荒井良雄他編集主幹(日本図書センター)
学びの手立て
/Way of learning
辞書や事典を引くことを習慣づけ、自主的な学びの姿勢を身に付けましょう。
評価
/Evaluation
発表40%、学期末レポート60%
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
卒業論文Ⅰ・Ⅱ
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る