シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2025/04/29 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
Oral Communication Ⅰ/Oral Communication Ⅰ
時間割コード
/Course Code
H240340004
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部英米言語文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of British and American Language and Culture
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
ロビンソン サイモン(非常勤)/Robinson Simon
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択必修/専門科目 専門科目選択必修
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
ロビンソン サイモン(非常勤)/Robinson Simon 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
学生が英語でのコミュニケーションに備えられるようにするため。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
Teams(Simon Robinson サイモン ロビンソン)で連絡してください。
メール(ptt242@okiu.ac.jp)でも大丈夫ですが、Teamsのほうが確実です!
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
学生は、自分自身に関することや世界の重要な問題など、さまざまな話題について会話やディスカッションをする力を伸ばします。
メッセージ
/Message
このクラスはとても楽しく、たくさん話す機会があるので、会話の練習がたっぷりできます!
到達目標
/Attainment Targets
このコースの終わりまでに、学生は詳しい自己紹介ができるようになり、英語で重要な社会問題についても議論できるようになります。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
グループでの会話練習を行い、その後、教師やクラスにフィードバックをします。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
この授業には教科書はありません。代わりに、インターネットの資料(宿題で動画を視聴、SNS)や、クラスで一緒に作成する録音を活用します。
学びの手立て
/Way of learning
この授業は、グループやペアで英語を話すことが中心です。すべての会話活動で英語だけを話すつもりで、しっかり準備してきてください!
評価
/Evaluation
Students will be assessed on their participation in classroom activities (20%) and their performance on a mid-term presentation (40%) and final interview exam (40%).
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
Oral Communication II
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 First meetings, how to learn a language Lesson content listening practic
2 2 How are you (communicative answers) Lesson content listening practic
3 3 Self-introductions Lesson content listening practic
4 4 Choosing our topics Lesson content listening practic
5 5 Topic #1: brainstorming watching internet resources
6 6 considering different perspectives watching internet resources
7 7 developing our own opinion prepare content
8 8 discussion and debate Lesson content listening practic
9 9 Topic #2: brainstorming watching internet resources
10 10 considering different perspectives watching internet resources
11 11 developing our own opinion practice talking
12 12 discussion and debate Lesson content listening practic
13 13 Topic #3: brainstorming watching internet resources
14 14 considering different perspectives watching internet resources
15 15 developing our own opinion practice talking
16 16 discussion and debate Lesson content listening practic
17 17 Presentation: choosing a topic research your topic
18 18 developing your message using a slideshow make slideshow
19 19 Presentations: rehearsal and feedback refine slideshow, practice
20 20 Presentations: presenting, Q&A lesson content listening practic
21 21 Topic #4: brainstorming watching internet resources
22 22 considering different perspectives watching internet resources
23 23 developing our own opinion practice talking
24 24 discussion and debate lesson content listening practic
25 25 Topic #5: brainstorming watching internet resources
26 26 considering different perspectives watching internet resources
27 27 developing our own opinion practice talking
28 28 discussion and debate lesson content listening practic
29 29 Course review practice exam
30 30 Exam practice practice exam
31 31 Exam none

科目一覧へ戻る