シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2025/09/02 現在 |
|
開講科目名 /Course |
古文書講読Ⅰ/Readings of Historical Documents Ⅰ |
|---|---|
|
時間割コード /Course Code |
I1A0070001 |
|
開講所属 /Course Offered by |
総合文化学部社会文化学科コースなし/College of Global and Regional Culture Department of Society and Regional Culture |
|
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
|
単位数 /Credits |
2.0 |
|
学年 /Year |
2,3,4 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
山田 浩世(非常勤) |
|
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
|
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| 山田 浩世(非常勤) | 社会文化学科/Department of Society and Regional Culture |
|
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
専門分野における学問体系及び調査・研究技能の基本を理解する基礎科目に当たる。 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
講義開始時間前の非常勤講師控え室またはksyamada@okigei.ac.jpにて受け付けます。 | ||||||||
|
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
|
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
|
学びの継続 /Continuing to learn |
|
| No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | ガイダンス | 到達目標を理解する | |
| 2 | 2 | 候文とは何か、読み方を学ぶ | 候文の概要について復習する | |
| 3 | 3 | 候文の読み方―練習① | 練習内容を復習する | |
| 4 | 4 | 候文の読み方―練習② | 練習内容を復習する | |
| 5 | 5 | 候文の読み方―練習③ | 練習内容を復習する | |
| 6 | 6 | 古文書講読① | テキストを音読する | |
| 7 | 7 | 古文書講読② | テキストを音読する | |
| 8 | 8 | 古文書講読③ | テキストを音読する | |
| 9 | 9 | 古文書講読④ | テキストを音読する | |
| 10 | 10 | 古文書講読⑤ | テキストを音読する | |
| 11 | 11 | 古文書講読⑥ | テキストを音読する | |
| 12 | 12 | 古文書講読⑦ | テキストを音読する | |
| 13 | 13 | 古文書講読⑧ | テキストを音読する | |
| 14 | 14 | 古文書講読⑨ | テキストを音読する | |
| 15 | 15 | 古文書講読⑩ | テキストを音読する | |
| 16 | 16 | 期末試験 | これまでのテキストを復習する |