科目一覧へ戻る | 2025/03/24 現在 |
開講科目名 /Course |
平和教育学/Peace Education Studies |
---|---|
時間割コード /Course Code |
I470270001 |
開講所属 /Course Offered by |
総合文化学部社会文化学科コースなし/College of Global and Regional Culture Department of Society and Regional Culture |
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
金城 さつき(非常勤)/Satsuki KINJO |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
金城 さつき(非常勤)/Satsuki KINJO | 地域環境政策学科/Department of Regional Economics and Environmental Policy |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
社会・平和領域の発展科目 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
授業終了後に教室で受け付けます | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ガイダンス | シラバスで授業内容を確認する | |
2 | 2 | 自分たちが経験してきた平和教育の振り返り① | これまで経験した平和教育をふりかえる | |
3 | 3 | 自分たちが経験してきた平和教育の振り返り② | これまで経験した平和教育をふりかえる | |
4 | 4 | ひめゆり学徒隊の体験を通して沖縄戦を考える | 参考資料(授業時に提示)を読む | ゲスト講師 |
5 | 5 | ひめゆりの戦後 | 参考資料(授業時に提示)を読む | ゲスト講師 |
6 | 6 | 加害の側面に着目して考える平和教育①軍隊と性暴力 | 参考資料(授業時に提示)を読む | |
7 | 7 | 加害の側面に着目して考える②軍隊とは | 参考資料(授業時に提示)を読む | |
8 | 8 | 軍隊とは何かー戦後沖縄の経験から考える | 参考資料(授業時に提示)を読む | |
9 | 9 | 沖縄戦を深堀する | 参考資料(授業時に提示)を読む | |
10 | 10 | 移民の経験から考える戦争と平和① | 参考資料(授業時に提示)を読む | |
11 | 11 | 移民の経験から考える戦争と平和② | 参考資料(授業時に提示)を読む | |
12 | 12 | 積極的平和について考えるー積極的平和と消極的平和、直接的暴力と構造的暴力 | 参考資料(授業時に提示)を読む | |
13 | 13 | 私と世界との繋がりから考える平和① | 参考資料(授業時に提示)を読む | |
14 | 14 | 私と世界との繋がりから考える平和② | 参考資料(授業時に提示)を読む | |
15 | 15 | 授業全体振り返りー平和とは何か? | 授業を通して学んだことをふりかえる | |
16 | 16 | レポートの共有と解説 | 提出したレポートのふりかえり |