シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2025/09/02 現在 |
|
開講科目名 /Course |
キャンパスライフの心理学/Psychology of Campus Life |
|---|---|
|
時間割コード /Course Code |
0110470002 |
|
開講所属 /Course Offered by |
共通科目人間文化科目群/General Education Course |
|
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
|
単位数 /Credits |
2.0 |
|
学年 /Year |
1,2,3,4 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
片本 恵利/Eri KATAMOTO |
|
科目区分 /Course Group |
その他 その他 共通科目/その他 その他 共通科目 |
|
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| 片本 恵利/Eri KATAMOTO | 人間福祉学科/Department of Human Welfare |
|
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
人間や文化のあり方を多様な観点から学ぶ人間文化科目群の科目 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
研究室:5号館509 katamoto☆okiu.ac.jp *メールを作成する際は、上記の☆の部分を@に変えて入力してください。 |
||||||||
|
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
|
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
|
学びの継続 /Continuing to learn |
|
| No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | オリエンテーション | シラバスを読んでくる | |
| 2 | 2 | 青年期の心理学:大人になるってどういうこと? | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 3 | 3 | アイデンティティ | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 4 | 4 | 自己分析 | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 5 | 5 | タイプ論:タイプを知って”楽”しよう | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 6 | 6 | 恋愛と結婚の心理学1 | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 7 | 7 | 恋愛と結婚の心理学2/中間テスト課題発表 | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 8 | 8 | 中間テスト解説/普段のコミュニケーションにも使える「応答」のスキル | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 9 | 9 | コミュニケーション① 話を聴くコツ | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 10 | 10 | コミュニケーション② 自分の気持ちを伝えるコツ | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 11 | 11 | コミュニケ―ション③ 相談の仕方・受け方~悩みをきく・はなす | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 12 | 12 | 詐欺と心理学~クリティカル・シンキング | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 13 | 13 | ストレスへの対応と自殺予防:セルフチェックとセルフケア | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 14 | 14 | ストレスへの対応と自殺予防:身近な人の困りごとへの対応 | 講義内で指示した課題(予習・復習) | |
| 15 | 15 | まとめと振り返り | 講義内で指示した課題(予習・復習) |