科目一覧へ戻る | 2025/03/24 現在 |
開講科目名 /Course |
沖縄の歴史Ⅱ(近現代)/Okinawan History Ⅱ(Modern era) |
---|---|
時間割コード /Course Code |
01G0380001 |
開講所属 /Course Offered by |
共通科目沖縄科目群/General Education Course |
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
宮城 修(非常勤) |
科目区分 /Course Group |
その他 その他 共通科目/その他 その他 共通科目 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
宮城 修(非常勤) | 地域行政学科/Department of Regional Administration |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
”自らが生きる社会をより深く理解するため”の一助となれる様な講義を行います。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
授業終了後に教室で受け付けます。 | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ①エイサー | 講義資料の熟読 | |
2 | 2 | ②廃藩置県前夜の沖縄 | 講義資料の熟読と参考資料の確認 | |
3 | 3 | ③近代の諸改革 | 同上 | |
4 | 4 | ④移民Ⅰ-沖縄移民の始まり | 同上 | |
5 | 5 | ⑤移民Ⅱ-国策移民と戦後移民 | 同上 | |
6 | 6 | ⑥沖縄戦への道 | 同上 | |
7 | 7 | ⑦戦争孤児‐孤児院 | 同上 | |
8 | 8 | ⑧戦後引揚げⅠ | 同上 | |
9 | 9 | ⑨戦後引揚げⅡ | 同上 | |
10 | 10 | ⑩戦後の都市形成 | 同上 | |
11 | 11 | ⑪都市形成と基地建設 | 同上 | |
12 | 12 | ⑫コザ暴動-1970年12月20日 | 同上 | |
13 | 13 | ⑬毒ガス漏れ事故と移送 | 同上 | |
14 | 14 | ⑧復帰前後の沖縄 | 同上 | |
15 | 15 | ⑧沖縄人のなまえ | 同上 | |
16 | 16 | テスト |