シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2025/03/24 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
韓国語Ⅰ/Korean Ⅰ
時間割コード
/Course Code
01S0350004
開講所属
/Course Offered by
共通科目外国語科目群/General Education Course
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
洪 智善(非常勤)
科目区分
/Course Group
その他 その他 共通科目/その他 その他 共通科目
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
洪 智善(非常勤) 社会文化学科/Department of Society and Regional Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
韓国語の習得とともに、韓国の文化・社会への理解を深め、異文化理解を促進することで、多文化共生の視点を育み、グローバル社会で活躍できる実践的なコミュニケーション能力を養う。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
ptt1388@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本講義は、韓国語を初めて学ぶ学生を対象に、ハングルの仕組みと構造を理解し、基本的な読み書き能力を習得するとともに、簡単なコミュニケーションができるようになることを目的とします。また、韓国の文化的背景にも触れながら、実践的な語学力の向上を図ります。視覚資料(絵・動画・単語カードなど)を活用し、発音や単語、文法の学習を効果的に進めることで、初学者でも無理なく学習できるよう工夫します。
メッセージ
/Message
本講義では、韓国語を「知る」だけでなく、「実際に使えるようになる」ことを目標とします。ハングルの読み書きや基本表現を学びながら、ペアワークなど、多くの活動を取り入れ、積極的に会話を練習する機会を設けます。また、インターネットツールを活用しながら、効果的かつ楽しい学習環境を提供します。韓国語の世界へ一歩踏み出し、学びを楽しみましょう。
到達目標
/Attainment Targets
①韓国の文字「ハングル」の読み書きができる。 
②簡単な自己紹介ができる。         
③身の回りにある基本的な物を韓国語で話すことが出来る。
④簡単な挨拶やあいづち表現を理解して話すことができる。 
⑤丁寧な表現を使って話すことができる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
テキスト:木内明  著『基礎から学ぶ韓国語講座(初級)ー改訂版ー』国書刊行会(2,100+税)
参考文献:アプリ「Padlet」や「Quizlet」など
学びの手立て
/Way of learning
・登録前に必ず指定された学科および年次(1年次)を確認し、それに従って登録してください。
・登録期間中は出席が必須であり、特に授業初日に欠席した場合、登録が取り消される可能性があります。
※スマートフォンは語彙学習の目的に限り使用可能ですが、授業に関係のない使用は厳しく禁止します。
※毎回、簡単な課題を出します。授業で学んだ内容を定着させるため、授業外でも復習や予習の時間を確保することが大切です。
※教科書、ノート、筆記用具を忘れずに持参して下さい。
評価
/Evaluation
・期末試験(40%)、小テストおよび課題(30%)、平常点(30%)を総合的に評価します。
・授業回数の 3分の1以上を欠席した場合、期末試験の成績に関わらず 「不可」 とします。
※欠席届は所定の様式に必要書類を添付の上、後日提出して下さい。ただし、内容によっては公欠・病欠として認められない場合があります。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
前期の教科書を引き続き後期でも使用するため、後期の「韓国語Ⅱ」も履修しましょう!
また、韓国語の上達には、韓国のドラマや映画の視聴がおすすめです。
さらに、学内の「海外語学・文化セミナー」や「韓国語スピーチコンテスト」への参加など、さまざまなことにチャレンジし、貴重な経験を積みましょう。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス:コース紹介、シラバス確認、ニーズ調査、韓国の紹介 シラバスの確認
2 2 基礎 第1~2課:韓国語の特徴、ハングル文字の仕組み、基本母音(10個) 基本母音プリント
3 3 基礎 第1~2課:韓国語の基本母音(10個)(復習と練習問題) 基本母音プリント
4 4 基礎 第3課:基本子音(9個) 平音プリント
5 5 基礎 第3課:濃音(5個)、激音(5個) 濃音プリントと激音プリント
6 6 基礎 第4課:複合母音(11個) 複合母音プリント
7 7 基礎 第5課:パッチム パッチムプリント
8 8 基礎 第5課:日本語のハングル表記(名前を書く、地名を書く) 沖縄地名のハングルプリント
9 9 基礎 第6課:発音の変化① 発音ルールの発音練習
10 10 基礎 第6課:発音の変化②、小テスト① 発音ルールの発音練習
11 11 基礎 第7課:あいさつ、韓国文化(伝統遊び体験) ワークシートの完成
12 12 第1課:名詞文「~は~です」の文型学習、発音練習 文型練習課題
13 13 第1課:練習問題、会話練習 本文録音、作文
14 14 第2課:名詞文の疑問形「~は~ですか」の文型学習、助詞「~が」、発音練習 文型練習課題
15 15 第2課:練習問題、会話練習 本文録音、作文
16 16 第3課:名詞文の否定形「~ではありません」の文型学習、発音練習 文型練習課題
17 17 第3課:練習問題、会話練習 本文録音、作文
18 18 第1~3課までの復習、小テスト① 誤答レポート
19 19 第4課:存在文「あります/います」、存在文の否定形、発音練習 文型練習課題
20 20 第4課:練習問題、会話練習 本文プリント
21 21 第5課:「します」の丁寧な表現①(합니다体)、発音練習 文型練習課題
22 22 第5課:練習問題、会話練習 本文録音、作文
23 23 第6課:「します」の丁寧な表現②(해요体)、発音練習 文型練習課題
24 24 第6課:練習問題、会話練習 本文録音、作文
25 25 第4~6課までのまとめ、小テスト③ 誤答レポート
26 26 第7課:用言文の丁寧な表現「~です・~ます」の文型学習、発音練習 文型練習課題
27 27 第7課:練習問題、会話練習 本文録音、作文
28 28 自己紹介の作文、小テスト④、韓国文化(伝統衣装体験) ワークシートの完成
29 29 自己紹介の発表、第1~7課の復習 総まとめ
30 30 今学期の総まとめ 期末試験の準備
31 31 期末試験 今学期の振り返り

科目一覧へ戻る