シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2025/03/24 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
比較文化演習/Comparative Culture Seminar
時間割コード
/Course Code
G270660001
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部日本文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of Japanese Language and Culture
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
我部 大和
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
我部 大和 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
日本文化学科‐5.各専門分野で学んだ知識を総合的に活用する力を養うための「プロジェクト科目」である。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
h.gabu★okiu.ac.jp
(★を@に変えてください)
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本講義では、沖縄各地で伝承されている説話を自ら文献調査した上で、その伝承地を訪れて、調査する。それにより、文献資料上の調査のみならず、実際の伝承地を巡見し、現状を理解する。説話資料と伝承地の巡見地の現状を理解しながら、沖縄県内にある多様な文化が比較できるようにするのが狙いである。
メッセージ
/Message
「文化」を「比較」するとはどのような意味があるのでしょうか。説話を基に、文献資料での比較および伝承地のフィールドワークを行い、研究を行った上で報告書をまとめる力を一緒に養いましょう。
到達目標
/Attainment Targets
①自ら伝承話や伝承地にまつわる情報を収集・整理を重ね、自ら巡見の候補地をたてることができる。
②伝承話の収集・整理、伝承地の現状を理解しながら報告書にまとめることができる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
第1回 オリエンテーション(本講義の進め方およびグループ編成など)
第2~7回 説話および伝承地(グループワーク、説話にまつわるフィールドワ   
ーク地の選定)
第8~11回 説話をめぐる伝承地への巡見
第12~14回 報告書の作成・指導
第15回   報告書の提出 
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
学びの手立て
/Way of learning
①履修の心構え
・出席回数が3分の2以下の者は、単位を認めません。
・欠席する際には、事前に必ず連絡して下さい。
②学びを深めるために
・沖縄の伝承話と伝承地の景観なども含めて情報収集を行ってください。
・琉球文化コースの関連科目群および共通科目における沖縄科目(特に、沖縄の民話や沖縄の民俗、沖縄の芸能など)関連の受講もおすすめします。
評価
/Evaluation
・報告書(70%)(報告書の完成度)
・報告書作成への準備過程(20%)(グループ学習での貢献度)
・授業評価(10%)(受講態度や講義に対するとりくみ)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
・「ゼミナールⅢ」「ゼミナールⅣ」
★今後自ら研究するに当たって、少しでも役立てて下さい。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション(本講義の進め方およびグループ編成など) 伝承話の収集および巡見候補地を挙げていこう
2 2 琉球における伝承話の収集・整理 伝承話を収集・整理し巡見候補地を挙げよう
3 3 琉球における伝承話の収集・整理② 伝承話を収集・整理し巡見候補地を挙げよう
4 4 琉球における伝承話の収集・整理③ 伝承話を収集・整理し巡見候補地を挙げよう
5 5 琉球の伝承話における巡見候補地 巡見候補地についての基礎情報を収集・整理しよう
6 6 琉球の伝承話における巡見候補地 巡見候補地についての基礎情報を収集・整理しよう
7 7 琉球の伝承話における巡見候補地 巡見候補地についての基礎情報を収集・整理しよう
8 8 琉球の伝承話関連地巡検 実際に伝承話にまつわる土地を歩いてみよう
9 9 琉球の伝承話関連地巡検② 実際に伝承話にまつわる土地を歩いてみよう
10 10 琉球の伝承話関連地巡検③ 実際に伝承話にまつわる土地を歩いてみよう
11 11 琉球の伝承話関連地巡検④ 実際に伝承話にまつわる土地を歩いてみよう
12 12 報告書執筆・作成 収集した伝承話・伝承地の情報を整理し、報告書にまとめよう
13 13 報告書執筆・作成② 収集した伝承話・伝承地の情報を整理し、報告書にまとめよう
14 14 報告書執筆・作成③ 収集した伝承話・伝承地の情報を整理し、報告書にまとめよう
15 15 報告書提出 最終的に報告書を仕上げて提出しよう

科目一覧へ戻る