科目一覧へ戻る | 2025/03/24 現在 |
開講科目名 /Course |
学校経営と学校図書館/Management of the School and School Library |
---|---|
時間割コード /Course Code |
UM10035001 |
開講所属 /Course Offered by |
資格科目資格科目(単位料あり)/ |
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
名城 邦孝 |
科目区分 /Course Group |
その他 その他 資格科目/その他 その他 資格科目 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
名城 邦孝 | 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
司書資格課程の選択科目、司書教諭資格課程・学校司書モデルカリ キュラムの必修科目です。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
授業終了後に教室で受け付けます | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ガイダンス・学校図書館とは | シラバスの確認 | |
2 | 2 | 学校図書館の意義 | 講義内容の復習 | |
3 | 3 | 学校図書館の歴史 | 講義内容の復習 | |
4 | 4 | 教育行政と学校図書館 | 講義内容の復習 | |
5 | 5 | 学校図書館関係法規・基準等 | 講義内容の復習 | |
6 | 6 | 学校図書館の経営 | 講義内容の復習 | |
7 | 7 | 学校図書館経営計画 | 講義内容の復習 | |
8 | 8 | 学校図書館メディアの種類と内容 | 講義内容の復習 | |
9 | 9 | 学校図書館メディアの構成・管理・提供 | 講義内容の復習 | |
10 | 10 | 司書教諭の職務 | 講義内容の復習 | |
11 | 11 | 学校図書館の現状 | 講義内容の復習 | |
12 | 12 | 知的自由と学校図書館 | 講義内容の復習 | |
13 | 13 | 学校図書館における情報サービス | 講義内容の復習 | |
14 | 14 | 図書館協力とネットワーク | 講義内容の復習 | |
15 | 15 | まとめ(学校図書館の課題と展望) | 講義内容の復習 | |
16 | 16 | 試験 | 試験に向けた勉強 |