資格科目資格科目(単位料あり)

No. 学期 科目名/言語区分 登録コード 担当教員
1 前期 【¥】図書・図書館史/和文 UM40045001 名城 邦孝
2 前期 【¥】情報通信ネットワーク実習/和文 R440170001 小渡 悟
3 前期 【¥】博物館学史/和文 E370290001 比嘉 明子
4 前期 総合的な学習・探究の時間の指導法/和文 R110600001 白尾 裕志(非常勤)
5 前期 【¥】システム設計実習/和文 R440160001 小渡 悟
6 前期 【¥】情報サービス演習Ⅱ/和文 UM10340001 名城 邦孝
7 前期 【¥】教職論Ⅱ/和文 R110510001 照屋 翔大
8 前期 【¥】公認心理師の職責/和文 UK10010001 平安 良次
9 前期 【¥】学校経営と学校図書館/和文 UM10035001 名城 邦孝
10 前期 【¥】博物館資料論/和文 I1A0200001 宮城 弘樹
11 前期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ/和文 I572010001 宮城 美智子
12 前期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ/和文 I572010002 宮良 あさの
13 前期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ/和文 I572010003 平良 純子
14 前期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ/和文 I572010004 永松 美菜子
15 前期 【¥】日本語教材研究演習/和文 U1D0010002 我那覇 隆史
16 前期 【¥】精神保健福祉援助演習Ⅰ/和文 UP10140001 知名 孝
17 前期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ/和文 I572030001 樋口 美智子(非常勤)
18 前期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ/和文 I572030002 荻野 太司
19 前期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ/和文 I572030003 永松 美菜子
20 前期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ/和文 I572030004 仲村 小夜子
21 前期 【¥】教育相談の基礎と方法/和文 R110580001 助川 菜生
22 前期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅱ/和文 I572060001 岩田 直子
23 前期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅱ/和文 I572060002 比嘉 昌哉
24 前期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅱ/和文 I572060003 永松 美菜子
25 前期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅱ/和文 I572060004 荻野 太司
26 前期 【¥】教育心理学/和文 R110120001 片本 恵利
27 前期 【¥】教育課程・教育方法/和文 R110145001 三村 和則
28 前期 【¥】マルチメディア実習/和文 R440180001 中西 利文
29 前期 【¥】情報資源組織演習Ⅱ/和文 UM10380001 名城 邦孝
30 前期 【¥】道徳教育の理論と方法/和文 R110540001 野見 収
31 前期 【¥】教育の思想と原則/和文 R110110001 照屋 翔大
32 前期 【¥】教育課程・教育方法/和文 R110145002 三村 和則
33 前期 【¥】教職論Ⅰ/和文 R110500002 片本 恵利
34 前期 【¥】日本語教授法演習Ⅱ/和文 U1D0050002 川野 さちよ
35 前期 【¥】情報資源組織論Ⅰ/和文 UM10350001 望月 道浩
36 前期 【¥】教育の思想と原則/和文 R110110002 照屋 翔大
37 前期 【¥】教職論Ⅰ/和文 R110500001 三村 和則
38 前期 【¥】精神保健福祉援助実習指導Ⅱ/和文 UP10180001 知名 孝
39 前期 【¥】文化史Ⅰ/和文 I1A0051001 真久田 巧
40 前期 【¥】教育制度論/和文 R110520001 照屋 翔大
41 前期 【¥】教職論Ⅰ/和文 R110500003 片本 恵利
42 前期 【¥】教育制度論/和文 R110520002 照屋 翔大
43 前期 【¥】日本語教材研究演習/和文 U1D0010001 奥山 貴之
44 前期 【¥】情報資源組織論Ⅱ/和文 UM10360001 名城 邦孝
45 前期 【¥】進路指導・生徒指導/和文 R110570002 片本 恵利
46 前期 【¥】情報資源組織演習Ⅰ/和文 UM10370001 野里 純
47 前期 【¥】考古学概論2/和文 I1A0300001 安座間 奈緒
48 前期 【¥】考古学概論2/英文 I1A0300001 安座間 奈緒
49 前期 【¥】特別支援教育論/和文 R110530001 城間 園子
50 前期 【¥】教育心理学/和文 R110120003 金武 育子
51 前期 【¥】特別活動の理論と方法/和文 R110560001 三村 和則
52 前期 【¥】教育におけるICT活用/和文 R110590001 平良 直之
53 前期 【¥】日本語教育実習Ⅱ/和文 U1D0090002 奥山 貴之
54 前期 【¥】博物館概論/和文 I1A0180001 稲福 政斉
55 前期 【¥】特別活動の理論と方法/和文 R110560002 三村 和則
56 前期 【¥】情報サービス演習Ⅰ/和文 UM10330001 原 裕昭
57 前期 【¥】博物館資料保存論/和文 I1A0260001 藤波 朋子(非常勤)
58 前期 【¥】図書館情報資源特論/和文 UM40030001 堀川 輝之
59 前期 【¥】博物館展示論/和文 I1A0270001 瑞慶山 昇
60 前期 【¥】読書と豊かな人間性/和文 UM10075001 松川 まゆみ
61 前期 【¥】日本語教授法演習Ⅱ/和文 U1D0050001 真島 知秀
62 前期 【¥】コンピュータ概論/和文 F170660001 小渡 悟
63 前期 【¥】進路指導・生徒指導/和文 R110570001 片本 恵利
64 前期 【¥】ソーシャルワーク実習Ⅱ/和文 I572090001 岩田 直子
65 前期 【¥】ソーシャルワーク実習Ⅱ/和文 I572090002 比嘉 昌哉
66 前期 【¥】ソーシャルワーク実習Ⅱ/和文 I572090003 荻野 太司
67 前期 【¥】ソーシャルワーク実習Ⅱ/和文 I572090004 永松 美菜子
68 前期 【¥】学習支援実習/和文 R710130001 藤波 潔
69 通年 【¥】心理演習/和文 UK40020001 平山 篤史
70 通年 【¥】心理実習/和文 UK40030001 上田 幸彦
71 集中 【¥】博物館実習Ⅰ/和文 I1A0220001 宮城 弘樹
72 集中 【¥】博物館実習Ⅱ/和文 I1A0230001 宮城 弘樹
73 集中 【¥】教育実習指導/和文 R110410001 野見 収
74 集中 【¥】特別活動演習/和文 R110450001 野見 収
75 集中 【¥】教職実践演習(中・高)/和文 R110470001 野見 収
76 集中 【¥】精神保健福祉援助実習/和文 UP10040001 知名 孝
77 後期 【¥】日本語教育実習Ⅱ/和文 U1D0090001 尚 真貴子
78 後期 【¥】博物館学評論/和文 E370280001 比嘉 明子
79 後期 【¥】道徳教育の理論と方法/和文 R110540003 上地 完治
80 後期 【¥】情報サービス論/和文 UM10155001 名城 邦孝
81 後期 【¥】博物館情報・メディア論/和文 I1A0280001 浦本 寛史
82 後期 【¥】教職論Ⅱ/和文 R110510002 照屋 翔大
83 後期 【¥】情報サービス演習Ⅱ/和文 UM10340002 名城 邦孝
84 後期 【¥】精神保健福祉援助演習Ⅱ/和文 UP10150001 熊谷 晋
85 後期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ/和文 I572020001 宮城 美智子
86 後期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ/和文 I572020002 宮良 あさの
87 後期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ/和文 I572020003 平良 純子
88 後期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ/和文 I572020004 永松 美菜子
89 後期 【¥】日本語教授法演習Ⅰ/和文 U1D0030002 我那覇 隆史
90 後期 【¥】図書館制度・経営論/和文 UM10280001 名城 邦孝
91 後期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅳ/和文 I572040001 樋口 美智子(非常勤)
92 後期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅳ/和文 I572040002 荻野 太司
93 後期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅳ/和文 I572040003 永松 美菜子
94 後期 【¥】ソーシャルワーク演習(専門)Ⅳ/和文 I572040004 仲村 小夜子
95 後期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅲ/和文 I572070001 岩田 直子
96 後期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅲ/和文 I572070002 比嘉 昌哉
97 後期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅲ/和文 I572070003 永松 美菜子
98 後期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅲ/和文 I572070004 荻野 太司
99 後期 【¥】特別活動の理論と方法/和文 R110560003 三村 和則
100 後期 【¥】教育の思想と原則/和文 R110110004 野見 収
101 後期 【¥】精神保健福祉援助実習指導Ⅰ/和文 UP10170001 知名 孝
102 後期 【¥】ソーシャルワーク演習/和文 I572000002 知名 孝
103 後期 【¥】ソーシャルワーク演習/和文 I572000003 永松 美菜子
104 後期 【¥】ソーシャルワーク演習/和文 I572000004 荻野 太司
105 後期 【¥】ソーシャルワーク演習/和文 I572000005 諸留 将人(非常勤)
106 後期 【¥】教育の思想と原則/和文 R110110003 照屋 翔大
107 後期 【¥】特別活動の理論と方法/和文 R110560004 三村 和則
108 後期 【¥】進路指導・生徒指導/和文 R110570003 片本 恵利
109 後期 【¥】日本語教育実習Ⅰ/和文 U1D0080002 川野 さちよ
110 後期 【¥】学習指導と学校図書館/和文 UM10065001 望月 道浩
111 後期 【¥】教育の思想と原則/和文 R110110005 照屋 翔大
112 後期 【¥】学校図書館メディアの構成/和文 UM10095001 望月 道浩
113 後期 【¥】情報メディアの活用/和文 UM10115001 名城 邦孝
114 後期 【¥】道徳教育の理論と方法/和文 R110540004 三村 和則
115 後期 【¥】プログラミング実習/和文 R440150001 大井 肇
116 後期 【¥】精神保健福祉援助実習指導Ⅲ/和文 UP10190001 知名 孝
117 後期 【¥】文化史Ⅱ/和文 I1A0061001 真久田 巧
118 後期 【¥】教育制度論/和文 R110520003 照屋 翔大
119 後期 【¥】精神保健福祉援助演習Ⅲ/和文 UP10160001 知名 孝
120 後期 【¥】教育制度論/和文 R110520004 照屋 翔大
121 後期 【¥】進路指導・生徒指導/和文 R110570005 片本 恵利
122 後期 【¥】情報資源組織演習Ⅱ/和文 UM10380002 名城 邦孝
123 後期 【¥】特別支援教育論/和文 R110530002 村越 雄二
124 後期 【¥】進路指導・生徒指導/和文 R110570004 片本 恵利
125 後期 【¥】情報資源組織演習Ⅰ/和文 UM10370002 野里 純
126 後期 【¥】博物館資料保存論/和文 I1A0260002 安座間 奈緒(非常勤)
127 後期 【¥】博物館資料保存論/英文 I1A0260002 安座間 奈緒(非常勤)
128 後期 【¥】スクールソーシャルワーク演習/和文 US10010001 比嘉 昌哉
129 後期 【¥】教育課程・教育方法/和文 R110145003 三村 和則
130 後期 【¥】博物館教育論/和文 I1A0290001 宮城 弘樹
131 後期 【¥】教育におけるICT活用/和文 R110590002 平良 直之
132 後期 【¥】日本語教育実習Ⅰ/和文 U1D0080001 奥山 貴之
133 後期 【¥】教育課程・教育方法/和文 R110145004 三村 和則
134 後期 【¥】情報サービス演習Ⅰ/和文 UM10330002 原 裕昭
135 後期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅰ/和文 I572050001 岩田 直子
136 後期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅰ/和文 I572050002 比嘉 昌哉
137 後期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅰ/和文 I572050003 永松 美菜子
138 後期 【¥】ソーシャルワーク実習指導Ⅰ/和文 I572050004 荻野 太司
139 後期 【¥】教育相談の基礎と方法/和文 R110580002 片本 恵利
140 後期 【¥】博物館経営論/和文 I1A0250001 瑞慶山 昇
141 後期 【¥】日本語教授法演習Ⅰ/和文 U1D0030001 真島 知秀
142 後期 【¥】教育心理学/和文 R110120002 片本 恵利
143 後期 【¥】教職論Ⅰ/和文 R110500004 照屋 翔大
144 後期 【¥】児童サービス論/和文 UM10230001 松川 まゆみ
145 後期 【¥】図書館情報技術論/和文 UM10290001 伊佐 常利
146 後期 【¥】ソーシャルワーク実習Ⅰ/和文 I572080001 岩田 直子
147 後期 【¥】ソーシャルワーク実習Ⅰ/和文 I572080002 比嘉 昌哉
148 後期 【¥】ソーシャルワーク実習Ⅰ/和文 I572080003 荻野 太司
149 後期 【¥】ソーシャルワーク実習Ⅰ/和文 I572080004 永松 美菜子
150 後期 【¥】学習支援実習/和文 R710130002 藤波 潔