本学関係奨学生募集について 奨学金制度
 
 学生部 学生課 厚生係では、毎年6月に本学 及び 本学関係奨学生の募集を行っています。
 応募は募集説明会への出席が必須となります。募集説明会の開催日時は、学生課掲示板で通知します。
 本学 及び 本学関係奨学金は、学業人物ともに優秀で経済的理由により就学困難な学生に対して、学費の全額 又は 一部を奨学金 として給付することにより、勉学・研究・サークル活動など学生生活をサポートすることを目的としています。
 
     
  奨学金の種類は次のとおりです。  
 
 
種   類
給   付   額
1
特待奨学金 授業料 及び 設備資金年額
2
一般奨学金 第一種=授業料相当額、
第二種=授業料半額相当額
体育奨学金 第一種=授業料相当額
第二種=授業料半額相当額
第三種=授業料1/4相当額
研究生奨学金 第一種=授業料相当額、
第二種=授業料半額相当額
国内協定校派遣留学奨学金 授業料半額相当額
国外協定校派遣留学奨学金 授業料 及び 施設設備資金相当額
沖縄国際大学校友会 1人年額 50,000円
外国人留学生奨学金
沖縄国際大学外国人留学生奨学金 日本国際教育協会援助率に準じた額
沖縄国際大学後援会奨学金 1人年額 100,000円
10
沖縄国際大学校友会奨学金 1人年額 100,000円
11
嘉数武松外国人留学生奨学基金 1人年額 120,000円
12
平良文太郎 奨学基金 1人年額 100,000円
13
安里源秀 奨学基金 1人年額 100,000円
14
高宮廣衞 奨学基金 1人年額 100,000円
15
南西石油(株)奨学基金 1人年額 100,000円
16
(株)琉球冷機 奨学基金 1人年額 100,000円
17
金秀グル−プ 奨学金 1人年額 100,000円
18
久高将珍 奨学金 1人年額 100,000円
19
大学院研究奨励奨学金 授業料半額 相当額
20
長濱眞徳博士記念大学院奨学金 1人年額 100,000円
21
平敷令治大学院奨学金 1人年額 100,000円
 ※11〜16については、奨学基金の果実で運用のため、採用できない場合があります。
 平成15年度は、総数209人の奨学生が採用され、総額 64,565,000円が奨学金として給付されました。また、本学関係奨学金に加えて、日本学生支援機構奨学金(旧・日本育英会奨学金) の募集も毎年4月に行っていますので、学生の皆さんの積極的な利用を望みます。
 
   


特待奨学生の声
Message
 平成15年度は、21名の学生が特待奨学生に選出されました。今回の対象者の中には、3年連続(2名)或いは2年連続(4名)で特待奨学生に選出された方々もいらっしゃいました。ここでは、この3月に卒業なさった関伊群さんと竹井春奈さんに学生生活を振り返っていただきました。特に、関さんには外国人留学生としてのお話も伺いました。

   
 今、沖縄国際大学に学したこの4年間を振り返ってみると、毎年学内において新しい変化がありました:九州一の図書館の建設からパソコン室の最新パソコンの導入、体育館の建て替え、ラボ教室への最新の語学学習システム(CALLシステム)の導入まで、大学側の学生に対する様々な配慮が常に感じられます。また、奨学金制度も豊富で、2年連続で特待奨学生に選ばれたことは、私にとって今までで最高の栄誉となり、このような素晴らしい環境の中で勉強できたことを本当に幸せだと思っています。また、国際交流センターという機関もあって、そこで普通の授業で勉強できないことを多く学びました:平和記念館・名護ヒルギ植物の見学、泡瀬の潮干狩り体験、八重岳の桜花見など沖縄の地理や歴史、風土をたくさん味わってきました。さらに、そこでいろんな国の人と会って、いろんな異文化と触れ合うこともできました。沖縄国際大学の素晴らしい先生方や友人に恵まれたからこそ、楽しく充実した大学生活を過ごすことができ、心から感謝しております。これからは大学で学んだことを生かして、立派な社会人になれるように頑張っていきたいです。
 
商経学部
経済学科
 
関 伊群
 
 
 
 
 あっという間の4年間でした。私にとって大学生活は発見の連続でした。もともと興味のあった日本語教育と英米文化を学ぶために本学に入学したのですが、そこで興味ある授業、尊敬するたくさんの先生方、様々な場所から集まった友人に出会うことが出来ました。大学に行くのが毎日楽しく、私の「大学好き」は友人たちの間ではよく知られていました。思い立ったらすぐ行動するというのが私の信条で、大学在学中は海外研修や留学も経験しました。そんな中、2年次の時に初めて特待奨学生に選ばれた際は、こういう形で評価されたことがとても嬉しく、思わずゼミの教授の前で涙してしまいました。この感謝の気持ちをどう表したらよいのか考えた結果、常に感謝し、より有意義に大学生活を送ろうと決めました。それからは、ますます私の「やる気」と「大学好き」に拍車がかかりました。
 私だけではありません。周りの友人たちも私の「行動力」に影響されるようになってきました。そしてそれを一番近くで感じたのは3つ下の弟ではないでしょうか。私の様子をみて、彼は本学に入学を決め、そして現在では一生懸命に学業に励み、またサークルを通してたくさんの友人に出会えたようです。私と同じように有意義に学生生活を送っている様子をみると、大変嬉しく思います。
 様々なことを私に教えてくださった沖縄国際大学と先生方、常に応援してくれた家族、一緒に学んだ友人たち、悩みの相談にも乗ってくださったゼミの先生 − 多くの人への感謝の気持ちを胸に、私は本学を卒業します。
 
文学部
英文学科
 
竹井 春奈
 
 

<<前のページ ホーム 次のページ>>