2004年12月に京都で行われた「第21回NHK全国大学放送コンテスト」の音声CM部門で、本学・放送研究部の作品「8・13」が見事、優勝の栄冠に輝きました。同作品は、本学での米軍ヘリ墜落事故を主題に、事故当日の学生たちの行動や様々な想いを約30秒間に凝縮・再現した内容となっており、優勝に加え「審査員特別賞」にも選ばれました。放送研究部は、前年度の同コンテストでも音声CM部門で第2位となっており、2年連続の栄誉となりました。以下、同部部長の親泊健太さんのコメントを紹介いたします。
「この度、私達、沖縄国際大学・放送研究部は全国大学放送コンテストで優勝することができ、部員一同喜びでいっぱいです。この作品は、昨年8月13日に起きた米軍ヘリ墜落事故当時の混乱と衝撃を全国に伝えたい!
基地問題について少しでも関心を持ってほしいという思いから制作しました。伝えたい言葉があふれ過ぎて時間内に収めきれず、泣く泣く削って仕上げるなど苦労もありましたが、これからも様々な視点から、いろんなジャンルや難しい問題にも取り組み、“伝えること”の重要性を考えつつ、放送に携わってゆきたいと思います。」
(日本文化学科・3年次・親泊健太) |
|
|
日本赤十字社へ金城常務理事が義援金を手渡す
2004年10月23日に発生した新潟県中越地震(マグニチュード6.8)は、死者40名、重軽傷者4,546名、住宅の全半壊・約13,410棟、一部破損・約88,500棟(消防庁調べ)という深刻な被害をもたらしました。
沖縄国際大学では、今回の地震により被害に遭われた皆様に対し、心からお見舞いを申し上げると共に、被害に遭われた受験生の方々に対して、出願期間延長・書類の事後提出・納付金の減免等、必要と思われる対応が行えるよう速やかに準備を整えました。
また、今回の地震による被災者の皆さんへの救援活動の一助とするため、本学の教職員に救援金を募り、12月27日には、集まった義援金(総額250,800円)を日本赤十字社に託し、被災地へと届けました。地震の被害に遭われた地域の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。 |
|