|
2007年度日本語学・文化研修(6/30〜7/21) |
国際交流センター |
海外姉妹校からの短期語学・文化研修生と国際交流
「日本語学・文化研修」は、姉妹校からの研修生たちが本学で日本語と日本の文化を学ぶ約3週間のプログラムとなっており、今年度の研修生は、台湾の東海大学から12名、韓国の韓南大学から10名、オーストラリアのマッコリー大学から6名、計28名の学生が本学を訪れ研修を受けました。
約3週間の研修プログラムの中で、本学教員による「日本語集中講座」を受講する一方、本学の東村セミナーハウスに行き、東村小中学生との交流や、エコツーリズムを体験するなど、学外の人々とも積極的に交流する機会が数多く設けられました。また、文化研修プログラムとして「お茶会」や「書道」「浴衣の着付け」などの日本文化を体験し、本学学生らが主宰するエイサー団体「琉球風車」や「浦風」の演舞披露時には、研修生も大太鼓を持ち、カチャーシーを踊るなど沖縄の伝統文化にも触れ、積極的に異文化交流を楽しんでいました。更に、「台湾・香港・オーストラリア展」と題し、各国のユニークなお菓子や珍味、文化や遊具の紹介を行い、本学学生や教職員との交流を深めていました。
研修最終日の修了式では、研修生一人一人に修了証書が手渡され、さよならパーティーでは、日本人学生と今後の更なる交流を誓い合う姿がみられました。 |
|
2007年度 主な行事 |
4月 |
外国人留学生懇親会
海外語学・文化セミナー(台湾・豪州)帰国報告会 |
8月 |
海外語学・文化セミナー(韓国)実施 |
12月 |
留学生クリスマスパーティー |
5月 |
国外協定校短期派遣留学説明会(韓国・台湾・澳門) |
9月 |
澳門大学(中国)からの国外協定校留学生受入
レンヌ第2大学(仏)からの国外協定校留学生受入 |
1月 |
国外協定校短期派遣留学説明会(フランス)
2008年度国外協定校短期派遣(澳門)出発 |
6月 |
国外協定校短期派遣留学試験(韓国・台湾・澳門) |
11月 |
沖縄地域留学生
交流推進協議会主催留学生懇親会 |
2月 |
お花見
海外語学・文化セミナー(台湾・豪州)実施
2008年度国外協定校短期派遣(韓国・台湾)出発 |
7月 |
2007年度 日本語学・文化研修学 |
|
|
|
|
|
|
外国語センター |
英語合宿セミナー「英語力アップにチャレンジ!」
外国語センター主催の「英語合宿セミナー」が、9月16日から2泊3日の日程で、東村・セミナーハウスで行われた。このセミナーは、英語力UPと語学学習意欲の向上を目的に2001年度から実施されている。合宿期間中は、一切の日本語の使用が禁止され、すべてのコミュニケーションは英語で行うことを義務づけている。今回の合宿には、ネイティブスピーカー9人を含む10人の講師陣と各学部及び大学院から41人の学生が参加した。英語漬けにされた学生たちは、時にはジェスチャーを交えて、グループ学習、レクレーションなどを楽しみながら、それぞれプログラムの課題に取り組んでいた。最終日には、グループで創作した寸劇の発表を行い、合宿を終了した。
参加者にとっては、スキルアップにつながるセミナーとなった。 |
|
|
図書館情報 |
椿姫三昧
11月19日から24日の大学祭週間に合わせ、図書館では秋の文化催しとして「椿姫―オペラに映画に演劇に」と銘打ち、映画の上映会と朗読劇の上演が行われた。最終日の朗読劇「道を踏み外した女 〜私が愛するほどに私を愛して〜」は、演劇きかく「満福中枢」による朗読とオペラ・アリアのコラボレーション劇で、会場の図書館AVホールは立見客が出るほどの満席で観客を魅了した。
「文庫・新書コーナー」設置
2階出入り口付近に手軽に利用できる文庫、新書を出版社ごとに書棚を設け設置しました。「岩波文庫」「岩波新書」「岩波現代文庫」「講談社文芸文庫」「講談社選書メチエ」「講談社学術文庫」「角川選書」「中公新書」「中公新書ラクレ」「中公クラシックス」「集英社新書」「ちくま新書」「ちくま学芸文庫」「ちくまプリマー新書」「NHKBOOKS」「NHKライブラリー」「丸善ライブラリー」「生活人新書」と幅広いジャンルの知識・教養書を多数揃えましたので、ご活用ください。また「ブックレット」も「岩波ブックレット」「河合ブックレット」、「かもがわブックレット」「ユーラシア・ブックレット」「明石ブックレット」「KSブックレット」「朝日カルチャーセンター地方自治講座ブックレット」等数多く揃えました。併せてご利用ください。
| |
本学図書館でインターンシップ
本年度、普天間高校・那覇国際高校から計7名の生徒がインターンシップで図書館業務の就業体験をした。実務体験をとおして「裏方の仕事の大変さ、大切さがわかった」「本に対する扱い方が少し変わった」「仕事の説明がわかりやすかった」との感想があった。 |