職名 |
ふりがな
氏 名 |
所属
学科 |
授
業 科 目 |
大学院における研究指導担当の状況
(有無) |
毎週授業時数 |
科目名 |
講義 |
演習 |
実験
実習
実技 |
計 |
教 授 |
あはれんまさかず
阿波連正一 |
法律 |
△民事法特論(民法)(後期) |
1 |
|
|
|
無 |
計 |
1 |
0 |
|
1.0 |
教 授 |
いなふくひでお
稲福日出夫 |
法律 |
演習T
演習U
法制史 (前期)
外書講読U (後期)
△基礎法特殊研究T
△基礎法特論 (法制史) (前期) |
1
1
1
|
1
1
1 |
|
|
有 |
計 |
3 |
3 |
|
6.0 |
教 授 |
いばたまさゆき
井端 正幸 |
法律 |
憲法
憲法T
法学概論
演習T
演習U
△公法特論 (憲法B) (後期)
|
1
1
1
1 |
2
2
|
|
|
無 |
計 |
4 |
4 |
|
8.0 |
教 授 |
かきのはなほうじゅん
垣花 豊順 |
法律 |
刑事訴訟法 (前期)
刑事訴訟法 (後期)
法学概論
特殊講義W法解釈論2 (前期)
△現代司法特殊研究T
△現代司法特論 (刑訴) (前期) |
1
1
1
0.5
1 |
1
|
|
|
有 |
計 |
4.5 |
1 |
|
5.5 |
教 授 |
しんやしきふみはる
新屋敷文春 |
法律 |
生物学T (前期)
生物学U (後期)
化学T (前期)
化学U (後期)
環境と遺伝子 (前期)
環境と遺伝子 (後期) |
0.5
0.5
0.5
0.5
0.5
0.5 |
|
|
|
|
計 |
3 |
|
|
3.0 |
教 授 |
たからげんじ
高良 阮二 |
法律 |
刑法総論 (前期)
刑法各論 (後期)
△刑事法特殊研究T
△刑事法特論 (刑法) (前期) |
3
1
1 |
1
|
|
|
有 |
計 |
5 |
1 |
|
6.0 |
教 授 |
やましろまさみ
山城 将美 |
法律 |
手形・小切手法 (前期)
会社法 (後期)
△民事法特殊研究T
△民事法特論(商法)(前期) |
1
1
1 |
1
|
|
|
有 |
計 |
3 |
1 |
|
4.0 |
助教授 |
いむらまさき
井村 真己 |
法律 |
労働法T (前期)
労働法U (後期)
法学概論
演習T
演習U |
2
1
1 |
2
2
|
|
|
|
計 |
4 |
4 |
|
8.0 |
助教授 |
わきさかあきのり
脇阪 明紀 |
法律 |
商法総則・商行為法 (前期)
保険・海商法 (後期)
手形・小切手法 (前期)
会社法
民法総則
演習T
演習U |
1
1
1
1
2
|
1
1
|
|
|
|
計 |
6 |
2 |
|
8.0 |
講 師 |
ひやじょうやすはる
比屋定泰治 |
法律 |
国際法T (前期)
国際法U (後期)
国際紛争の平和的解決 (前期)
国際紛争の平和的解決 (後期)
法学概論
演習T
演習U |
2
2
0.5
0.5
1
|
1
1
|
|
|
|
計 |
6 |
2 |
|
8.0 |
教 授 |
いしみねけいてつ
伊志嶺恵徹 |
地域
行政 |
日本国憲法 (前期)
日本国憲法 (後期)
憲法 (前期)
統治機構論 (後期)
△公法特殊研究T
△公法特論(憲法A)(前期) |
0.5
0.5
1
1
1
|
1
|
|
|
有 |
計 |
4 |
1 |
|
5.0 |
教 授 |
さとうまなぶ
佐藤 学 |
地域
行政 |
地域研究
特殊講義]V (前期)
比較行政論 (後期)
演習T
演習U
基礎演習
外書講読T |
1
1
1
1 |
1
1
2
|
|
|
|
計 |
4 |
4 |
|
8.0 |
教 授 |
たけだかずひろ
武田一博 |
地域
行政 |
哲学U (後期)
環境思想論 (後期)
フェミニズム思想 (後期)
ジェンダーの思想 (後期)
哲学概論 |
1
0.5
0.5
0.5
0.5 |
|
|
|
|
計 |
3 |
0 |
|
3.0 |
教 授 |
とくながけんじ
徳永 賢治 |
地域
行政 |
法思想史 (前期)
法哲学 (後期)
法学概論
基礎演習
演習T
演習U
△基礎法特論(法哲学)(後期) |
2
2
1
1 |
1
1
1
|
|
|
無 |
計 |
6 |
3 |
|
9.0 |
教 授 |
にしはらもりしげ
西原 森茂 |
地域
行政 |
政治学原論 (前期)
政治学T (前期)
政治学U (後期)
基礎演習
政治学原論 (後期) |
1
0.5
0.5
1 |
1
|
|
|
|
計 |
3 |
1 |
|
4.0 |
教 授 |
まえつえいけん
前津 榮健 |
地域
行政 |
行政法T(前期)
行政法U (前期)
演習T
演習U
△公法特論 (行政法) (後期) |
1
2
1 |
1
1
|
|
|
無 |
計 |
4 |
2 |
|
6.0 |
助教授 |
くまがいひさひろ
熊谷 久世 |
地域
行政 |
国際私法 (後期)
家族法 (前期)
身分法 (後期)
演習T
演習U
法学概論 |
1
1
1
1 |
2
2
|
|
|
|
計 |
4 |
4 |
|
8.0 |
助教授 |
こにしよしひろ
小西 由浩 |
地域
行政 |
特殊講義V法解釈論1 (前期)
演習T
演習U
刑事政策 (前期)
現代社会と犯罪 (後期)
法学概論
刑法各論 (後期) |
0.5
1
1
1
1 |
3
2
|
|
|
|
計 |
4.5 |
5 |
|
9.5 |
助教授 |
たなかみのる
田中 稔 |
地域
行政 |
民法総則 (後期)
債権総論 (前期)
債権各論 (後期)
物権法 (前期)
債権総論 (後期)
特殊講義]U (前期)
演習T
演習U |
1
1
1
1
1
1 |
1
1
|
|
|
|
計 |
6 |
2 |
|
8.0 |
助教授 |
てるやひろゆき
照屋 寛之 |
地域
行政 |
行政学 (前期)
都市政策論 (後期)
基礎演習
演習T
演習U |
2
2
|
1
2
2
|
|
|
|
計 |
4 |
5 |
|
9.0 |
講 師 |
よしつぐこうすけ
吉次 公介 |
地域
行政 |
国際政治学 (後期)
日本外交史 (前期)
20世紀の戦争と平和 (前期)
20世紀の戦争と平和 (後期)
外交史 (前期)
基礎演習
演習T
演習U |
2
1
0.5
0.5
1
|
1
1
1
|
|
|
|
計 |
5 |
3 |
|
8.0 |
講 師 |
おおやませいぎ
大山 盛義 |
沖
縄
法
政
研
究
所 |
社会保障法 (前期)
法学概論 (後期)
法学概論 |
1
1
1
|
|
|
|
|
計 |
3 |
|
|
3.0 |