職名 |
ふりがな
氏 名 |
所属
学科 |
授 業 科 目 |
大学院における研究指導担当の状況
(有無) |
毎週授業時数 |
科目名 |
講義 |
演習 |
実験
実習
実技 |
計 |
教 授 |
あらかきかつひろ
新垣 勝弘 |
経済 |
国際経済論T (前期)
国際経済論U (後期)
基礎演習
演習T
アジア経済論T (前期)
アジア経済論U (後期) |
1
1
0.5
0.5 |
2
2 |
|
|
|
計 |
|
4 |
|
7.0 |
教 授 |
うめいみちお
梅井 道生 |
経済 |
基礎演習
経済学説史T (前期)
経済学説史U (後期)
演習T
演習U |
1
1
|
2
2
1 |
|
|
|
計 |
2 |
5 |
|
7.0 |
教 授 |
おそくぴる
呉 錫畢 |
経済 |
ミクロ経済学T (前期)
ミクロ経済学U (後期)
環境経済論T (前期)
環境経済論U (後期)
演習T
演習U
△環境経済特殊研究T
△環境経済特殊研究U
△環境経済特論T (前期)
△環境経済特論U (後期) |
1
1
0.5
0.5
0.5
0.5 |
1
1
1
1
|
|
|
有 |
計 |
4 |
4 |
|
8.0 |
教 授 |
おおしろたもつ
大城 保 |
経済 |
地域経済論T (前期)
沖縄経済論 (前期)
基礎演習
ミクロ経済学T (前期)
ミクロ経済学U (後期)
演習U
沖縄経済論 (後期)
△島嶼経済特論T (前期)
△島嶼経済特論U (後期) |
1
0.5
0.5
0.5
0.5
0.5
0.5 |
1
2
|
|
|
無 |
計 |
4 |
3 |
|
7.0 |
教 授 |
かまたたかし
鎌田 隆 |
経済 |
演習T
戦争と経済 (前期)
基礎演習
戦争と経済 (後期)
経済政策総論T (前期)
経済政策総論U (後期)
演習U |
0.5
0.5
1
1
|
1
1
1 |
|
|
|
計 |
3 |
3 |
|
6.0 |
教 授 |
くりまやすお
来間 泰男 |
経済 |
経済原論T (前期)
経済原論U (後期)
経済書講読U (後期)
沖縄経済史 (前期)
△沖縄経済特殊研究T
△沖縄経済特殊研究U
△沖縄経済特論T (前期)
△沖縄経済特論U (後期) |
1
1
0.5
0.5
0.5
0.5 |
1
1 |
|
|
有 |
計 |
4 |
2 |
|
6.0 |
教 授 |
とぐちともあき
渡久地朝明 |
経済 |
基礎演習
演習T
演習U
計量経済学T(前期)
計量経済学U(後期)
△応用計量経済特殊研究T
△応用計量経済特殊研究U
△応用計量経済特論T (前期)
△応用計量経済特論U (後期) |
0.5
0.5
0.5
0.5 |
1
1
1
1
1 |
|
|
有 |
計 |
2 |
5 |
|
7.0 |
教 授 |
とみかわもりたけ
富川 盛武 |
経済 |
マクロ経済学T (前期)
マクロ経済学U (後期)
演習T
演習U
△地域発展特殊研究T
△地域発展特殊研究U
△地域発展特論T (前期)
△地域発展特論U (後期) |
0.5
0.5
0.5
0.5 |
1
1
1
1 |
|
|
有 |
計 |
2 |
4 |
|
6.0 |
教 授 |
ひがかたし
比嘉 堅 |
経済 |
産業組織論T (前期)
産業組織論U (後期)
△産業組織特殊研究T
△産業組織特殊研究U
△産業組織特論T (前期)
△産業組織特論U (後期) |
1
1
0.5
0.5 |
1
1 |
|
|
有 |
計 |
3 |
2 |
|
5.0 |
教 授 |
まえむらしょうけん
前村 昌健 |
経済 |
基礎演習
演習T
地方財政論T (前期)
地方財政論U (後期)
情報リテラシー演習 (前期)
プログラミング演習 (後期)
△地方財政特論T (前期)
△地方財政特論U (後期) |
1
1
0.5
0.5 |
|
|
|
無 |
計 |
3 |
5 |
|
8.0 |
教 授 |
ゆへいきょう
兪 炳強 |
経済 |
演習T
演習U
基礎演習
経済発展論T (前期)
経済発展論U (後期)
経済情報処理論T (前期)
経済情報処理論U (後期)
△地域資源経済特論T (前期)
△地域資源経済特論U (後期) |
1
1
0.5
0.5
0.5
0.5 |
1
1
2 |
|
|
無 |
計 |
4 |
4 |
|
8.0 |
教 授 |
わくがみあつお
湧上 敦夫 |
経済 |
日本経済論T (前期)
日本経済論U (後期)
基礎演習
演習U |
1
1 |
1
2
|
|
|
|
計 |
2 |
3 |
|
0.5 |
助教授 |
いけみやぎなおや
池宮城尚也 |
経済 |
経済統計T (前期)
経済統計U (後期)
基礎演習
演習T
演習U
金融論T (前期)
金融論U (後期) |
1
1
1
1 |
1
1
1
|
|
|
|
計 |
4 |
3 |
|
7.0 |
助教授 |
たいらなおゆき
平良 直之 |
経済 |
基礎演習
情報リテラシー演習 (前期)
プログラミング演習 (後期)
演習U
システム設計 (後期)
プログラミング理論 (前期)
演習T |
0.5
0.5
|
1
1.5
1.5
1
1 |
|
|
|
計 |
1 |
6 |
|
7.0 |
講 師 |
いもとしん
井本 伸 |
経済 |
財政学T (前期)
財政学U (後期)
外書講読T (前期)
外書講読U (後期)
基礎演習
演習T |
1
1
0.5
0.5 |
1
1 |
|
|
|
計 |
3 |
2 |
|
5.0 |
講 師 |
ねろめもえこ
根路銘もえ子 |
経済 |
経済情報処理論T (前期)
経済情報処理論U (後期)
情報産業論 (前期)
情報産業論 (後期)
演習T
基礎演習 |
0.5
0.5
1
1 |
1
1 |
|
|
|
計 |
3 |
2 |
|
5.0 |
教 授 |
あさとはじめ
安里 肇 |
商 |
プログラミング理論 (後期)
専門演習T
経営情報工学 (後期)
コンピュータ概論 (前期)
専門演習U
情報処理基礎 (前期) |
1
0.5
0.5
0.5 |
1
2 |
|
|
|
計 |
2.5 |
3 |
|
5.5 |
教 授 |
いれいたけし
伊礼 武志 |
商 |
コミュニケーション論 (後期)
△会計コミュニケーション特殊研究T
△会計コミュニケーション特殊研究U |
1 |
1
1 |
|
|
有 |
計 |
1 |
2 |
|
3.0 |
教 授 |
おながりょうてい
翁長 良禎 |
商 |
経営分析 (前期)
監査論 (後期)
△監査論T (前期)
△監査論U (後期) |
1
1
0.5
0.5 |
|
|
|
無 |
計 |
3 |
|
|
3.0 |
教 授 |
かでかわしげみつ
嘉手川繁三 |
商 |
統計学T (前期)
統計学U (後期)
パソコン統計処理ゼミ
情報数学 (前期)
経営数学 (後期)
数学T (前期)
数学U (後期) |
1
1
1
1
0.5
0.5 |
1 |
|
|
|
計 |
5 |
1 |
|
6.0 |
教 授 |
きよむらひでゆき
清村 英之 |
商 |
簿記原理T (前期)
簿記原理U (後期)
専門演習T
基礎演習
経営分析
専門演習U |
1
1
1 |
2
1
1 |
|
|
|
計 |
3 |
4 |
|
7.0 |
教 授 |
きんじょうひろし
金城 宏 |
商 |
商業政策
商学概論T (前期)
△地域流通特殊研究U
△地域小売業特論T (前期)
△地域小売業特論U (後期)
△地域流通特論T (前期)
△地域流通特論U (後期) |
1
0.5
0.5
0.5
0.5
0.5 |
1 |
|
|
|
計 |
3.5 |
1 |
|
4.5 |
教 授 |
さくもとともかず
佐久本朝一 |
商 |
専門演習T
事務管理 (前期)
経営組織論T (前期)
経営組織論U (後期)
△日本的経営特殊研究T
△日本的経営特論T (前期)
△日本的経営特論U (後期) |
1
1
1
0.5
0.5 |
1
1 |
|
|
|
計 |
4 |
1 |
|
5.0 |
教 授 |
しまぶくろえいいち
島袋 栄一 |
商 |
金融論T (前期)
金融論U (後期)
専門演習T
専門演習U |
1
1
|
1
2 |
|
|
|
計 |
2 |
3 |
|
5.0 |
教 授 |
なかそねえいいち
仲宗根 榮一 |
商 |
経営学総論T (前期)
経営学総論U (後期)
労務管理論T (前期)
労務管理論U (後期)
専門演習T
専門演習U |
1
1
1
1
|
1
2 |
|
|
|
計 |
4 |
3 |
|
7.0 |
教 授 |
みやもりまさき
宮森 正樹 |
商 |
基礎演習
商業科教育法演習 (後期)
サービスマーケティングT (前期)
サービスマーケティングU (後期)
マーケティング論T (前期)
マーケティング論U (後期)
専門演習T
販売管理論 (前期)
広告論 (前期)
販売管理論 (後期)
広告論 (後期)
専門演習U |
0.5
0.5
0.5
0.5
0.5
0.5
0.5
0.5
|
1
0.5
1
1 |
|
|
|
計 |
4 |
3.5 |
|
7.5 |
助教授 |
ういけゆきお
鵜池 幸雄 |
商 |
専門演習T
基礎演習
財務諸表論T (前期)
財務諸表論U (後期)
専門演習U |
1
1
|
1
1
2 |
|
|
|
計 |
2 |
4 |
|
6.0 |
助教授 |
おおいはじめ
大井 肇 |
商 |
情報科学 (後期)
情報処理基礎 (前期)
産業情報論 (後期)
産業情報論 (前期)
専門演習T
専門演習U
プログラミング演習 (前期)
プログラミング演習 (後期) |
0.5
0.5
0.5
0.5
|
1
1
2
1
|
|
|
|
計 |
2 |
5 |
|
7.0 |
助教授 |
すがまひろかつ
洲鎌 博克 |
商 |
簿記原理T (前期)
簿記原理U (後期)
会計実務 (前期) |
2
2
1
|
|
|
|
|
計 |
5 |
|
|
5.0 |
助教授 |
ふじわらくにお
藤原 邦夫 |
商 |
専門演習T
外書講読U (後期)
市場調査論T (前期)
市場調査論U (後期)
交通論T (前期)
交通論U (後期)
経済原論T (前期) |
0.5
1
1
1
1
0.5
|
1 |
|
|
|
計 |
5 |
1 |
|
6.0 |
講 師 |
あまのあつおう
天野 敦央 |
商 |
専門演習T
専門演習U
経営学総論T (前期)
経営学総論U (後期)
経営管理論T (前期)
経営管理論U (後期)
国際経営論T (前期)
国際経営論U (後期) |
0.5
0.5
0.5
0.5
1
1
|
|
|
|
|
計 |
4 |
3 |
|
7.0 |
講 師 |
かわみつてるお
川満 輝夫 |
商 |
専門演習U
専門演習T
工業簿記T (前期)
工業簿記U (後期)
原価計算T (前期)
原価計算U (後期) |
1.5
1.5
1
1
|
|
|
|
|
計 |
5 |
2 |
|
7.0 |
講 師 |
なかちけん
仲地 健 |
産
業
総
合
研
究
所 |
外書講読T (前期)
外書講読U (後期)
情報リテラシー演習 (前期)
プログラミング演習 (後期) |
0.5
0.5 |
0.5
0.5
|
|
|
|
計 |
1 |
1 |
|
2.0 |