No. | 学期 | 科目名/言語区分 | 登録コード | 担当教員 |
---|---|---|---|---|
1 | 前期 | レクリエーション理論/和文 | I571100001 | 細田 奈々 |
2 | 前期 | 社会福祉調査の基礎/和文 | I540400001 | 平安名 萌恵 |
3 | 前期 | 福祉レクリエーション技術Ⅰ/和文 | I571110001 | 細田 奈々 |
4 | 前期 | 社会学と社会システム/和文 | I571830001 | 平安名 萌恵 |
5 | 前期 | ジェンダー論/和文 | I571470001 | 崎濱 佳代 |
6 | 前期 | 障害者福祉/和文 | I571870001 | 溝口 哲哉 |
7 | 前期 | 精神保健福祉制度論/和文 | I571890001 | 比嘉 俊江 |
8 | 前期 | 社会科学研究法/和文 | I510150001 | 平安名 萌恵 |
9 | 前期 | ソーシャルワークの基盤と専門職/和文 | I540490001 | 宮城 美智子 |
10 | 前期 | 都市社会学/和文 | I470230001 | 桃原 一彦 |
11 | 前期 | 保健医療と福祉/和文 | I540500001 | 樋口 美智子(非常勤) |
12 | 前期 | 高齢者福祉/和文 | I571860002 | 永松 美菜子 |
13 | 前期 | 精神保健福祉の原理Ⅱ/和文 | I571940001 | 熊谷 晋 |
14 | 前期 | ソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅰ/和文 | I571980001 | 山城 涼子 |
15 | 前期 | フレッシュマンセミナー/和文 | I510250003 | 知念 ウシ(非常勤) |
16 | 前期 | 地域福祉と包括的支援体制Ⅰ/和文 | I540480001 | 岩田 直子 |
17 | 前期 | 地域福祉と包括的支援体制Ⅰ/英文 | I540480001 | 岩田 直子 |
18 | 前期 | 専門演習a/和文 | I510223001 | 岩田 直子 |
19 | 前期 | 専門演習a/英文 | I510223001 | 岩田 直子 |
20 | 前期 | 専門演習a/和文 | I510223002 | 桃原 一彦 |
21 | 前期 | 専門演習a/和文 | I510223003 | 知名 孝 |
22 | 前期 | 専門演習a/和文 | I510223004 | 比嘉 昌哉 |
23 | 前期 | 専門演習a/和文 | I510223005 | 比嘉 昌哉 |
24 | 前期 | 専門演習a/和文 | I510223006 | 荻野 太司 |
25 | 前期 | 専門演習a/英文 | I510223006 | 荻野 太司 |
26 | 前期 | 専門演習a/和文 | I510223007 | 小柳 正弘 |
27 | 前期 | 専門演習a/和文 | I510223008 | 永松 美菜子 |
28 | 前期 | 海外の社会福祉/和文 | I571420001 | 玉城 直美(非常勤) |
29 | 前期 | 海外の社会福祉/英文 | I571420001 | 玉城 直美(非常勤) |
30 | 前期 | 老年学概論/和文 | I540470001 | 永松 美菜子 |
31 | 前期 | 刑事司法と福祉/和文 | I571850001 | 荻野 太司 |
32 | 前期 | 刑事司法と福祉/英文 | I571850001 | 荻野 太司 |
33 | 前期 | 社会福祉の基礎/和文 | I510310001 | 岩田 直子 |
34 | 前期 | 社会福祉の基礎/英文 | I510310001 | 岩田 直子 |
35 | 前期 | 精神障害リハビリテーション論/和文 | I540450001 | 知名 孝 |
36 | 前期 | 貧困に対する支援/和文 | I571800001 | 伊志嶺 利香 |
37 | 前期 | 精神保健福祉の原理Ⅰ/和文 | I571900001 | 兼浜 克弥 |
38 | 前期 | 精神医学/和文 | I571920001 | 知名 孝 |
39 | 前期 | フレッシュマンセミナー/和文 | I510250001 | 知名 孝 |
40 | 前期 | フレッシュマンセミナー/和文 | I510250002 | 桃原 一彦 |
41 | 前期 | フレッシュマンセミナー/和文 | I510250004 | 知念 ウシ(非常勤) |
42 | 前期 | 専門演習c/和文 | I510233001 | 岩田 直子 |
43 | 前期 | 専門演習c/和文 | I510233002 | 桃原 一彦 |
44 | 前期 | 専門演習c/和文 | I510233003 | 知名 孝 |
45 | 前期 | 専門演習c/和文 | I510233005 | 比嘉 昌哉 |
46 | 前期 | 専門演習c/和文 | I510233006 | 荻野 太司 |
47 | 前期 | 専門演習c/英文 | I510233006 | 荻野 太司 |
48 | 前期 | 専門演習c/和文 | I510233007 | 小柳 正弘 |
49 | 前期 | 専門演習c/和文 | I510233008 | 比嘉 昌哉 |
50 | 前期 | 社会学概論Ⅰ/和文 | I110020001 | 桃原 一彦 |
51 | 前期 | ソーシャルワークの理論と方法Ⅱ/和文 | I571950001 | 知名 孝 |
52 | 前期 | 社会福祉の原理と政策Ⅰ/和文 | I540420001 | 岩田 直子 |
53 | 前期 | 児童・家庭福祉/和文 | I540440001 | 仲宗根 政貴 |
54 | 前期 | ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ/和文 | I540430001 | 仲宗根 政貴 |
55 | 前期 | 精神保健Ⅰ/和文 | I540460001 | 渡邊 浩樹 |
56 | 前期 | 社会保障Ⅰ/和文 | I570893001 | 小林 学美 |
57 | 前期 | 卒業演習a/和文 | I510243001 | 岩田 直子 |
58 | 前期 | 卒業演習a/和文 | I510243002 | 桃原 一彦 |
59 | 前期 | 卒業演習a/和文 | I510243003 | 知名 孝 |
60 | 前期 | 卒業演習a/和文 | I510243004 | 荻野 太司 |
61 | 前期 | 卒業演習a/英文 | I510243004 | 荻野 太司 |
62 | 前期 | 卒業演習a/和文 | I510243006 | 比嘉 昌哉 |
63 | 前期 | 卒業演習a/和文 | I510243007 | 小柳 正弘 |
64 | 前期 | 哲学的人間論/和文 | I540260001 | 大城 信哉 |
65 | 前期 | 社会統計学Ⅰ/和文 | I571300001 | 細川 妃奈子 |
66 | 集中 | 社会福祉学特講C/和文 | I370130001 | 福森 伸(非常勤) |
67 | 集中 | 地域連携演習Ⅰ/和文 | I540370001 | 稲垣 暁(非常勤) |
68 | 集中 | 地域連携演習Ⅰ/英文 | I540370001 | 稲垣 暁(非常勤) |
69 | 集中 | 介護技術Ⅱ/和文 | I571140001 | 山城 篤志(非常勤) |
70 | 集中 | インターンシップⅠ/和文 | Z170003010 | インターンシップ認定 |
71 | 集中 | インターンシップⅡ/和文 | Z170004010 | インターンシップ認定 |
72 | 後期 | 心理学と心理的支援/和文 | I540410001 | 稲田 梨沙 |
73 | 後期 | 福祉レクリエーション技術Ⅱ/和文 | I571120001 | 細田 奈々 |
74 | 後期 | ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)/和文 | I571780001 | 宮城 美智子 |
75 | 後期 | 医療福祉論/和文 | I370050001 | 樋口 美智子(非常勤) |
76 | 後期 | ソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅱ/和文 | I571990001 | 諸留 将人 |
77 | 後期 | 基礎演習/和文 | I510140003 | ドナルド クレイグ ウィルコックス |
78 | 後期 | 基礎演習/和文 | I510140005 | 知念 ウシ(非常勤) |
79 | 後期 | 障害者支援実践演習A/和文 | I540380001 | 田中 美也子 |
80 | 後期 | 地域福祉と包括的支援体制Ⅱ/和文 | I571810001 | 波名城 翔(非常勤) |
81 | 後期 | 専門演習b/和文 | I510226001 | 岩田 直子 |
82 | 後期 | 専門演習b/和文 | I510226002 | 桃原 一彦 |
83 | 後期 | 専門演習b/和文 | I510226003 | 知名 孝 |
84 | 後期 | 専門演習b/和文 | I510226004 | ドナルド クレイグ ウィルコックス |
85 | 後期 | 専門演習b/和文 | I510226005 | 比嘉 昌哉 |
86 | 後期 | 専門演習b/和文 | I510226006 | 荻野 太司 |
87 | 後期 | 専門演習b/英文 | I510226006 | 荻野 太司 |
88 | 後期 | 専門演習b/和文 | I510226007 | 小柳 正弘 |
89 | 後期 | 専門演習b/和文 | I510226008 | 永松 美菜子 |
90 | 後期 | 専門演習b/和文 | I510226009 | 田中 美也子(非常勤) |
91 | 後期 | スクールソーシャルワーク論/和文 | I571040001 | 比嘉 昌哉 |
92 | 後期 | 公衆衛生学/和文 | I571460001 | ドナルド クレイグ ウィルコックス |
93 | 後期 | 権利擁護を支える法制度/和文 | I571840001 | 荻野 太司 |
94 | 後期 | 権利擁護を支える法制度/英文 | I571840001 | 荻野 太司 |
95 | 後期 | 介護概論/和文 | I170510001 | 永松 美菜子 |
96 | 後期 | 福祉サービスの組織と経営/和文 | I571880001 | 大城 篤志 |
97 | 後期 | 精神疾患とその治療/和文 | I571930001 | 知名 孝 |
98 | 後期 | 基礎演習/和文 | I510140001 | ドナルド クレイグ ウィルコックス |
99 | 後期 | 基礎演習/和文 | I510140002 | 桃原 一彦 |
100 | 後期 | 基礎演習/和文 | I510140004 | 知名 孝 |
101 | 後期 | 基礎演習/和文 | I510140006 | 知念 ウシ(非常勤) |
102 | 後期 | 専門演習d/和文 | I510236001 | 岩田 直子 |
103 | 後期 | 専門演習d/和文 | I510236002 | 桃原 一彦 |
104 | 後期 | 専門演習d/和文 | I510236003 | 知名 孝 |
105 | 後期 | 専門演習d/和文 | I510236004 | 荻野 太司 |
106 | 後期 | 専門演習d/英文 | I510236004 | 荻野 太司 |
107 | 後期 | 専門演習d/和文 | I510236005 | 比嘉 昌哉 |
108 | 後期 | 専門演習d/和文 | I510236007 | 小柳 正弘 |
109 | 後期 | 専門演習d/和文 | I510236008 | ドナルド クレイグ ウィルコックス |
110 | 後期 | 専門演習d/和文 | I510236009 | 田中 美也子(非常勤) |
111 | 後期 | 社会学概論Ⅱ/和文 | I110030001 | 桃原 一彦 |
112 | 後期 | ケアマネジメント論/和文 | I370150001 | 永松 美菜子 |
113 | 後期 | 社会福祉の原理と政策Ⅱ/和文 | I571790001 | 岩田 直子 |
114 | 後期 | 社会保障Ⅱ/和文 | I570896001 | 小林 学美 |
115 | 後期 | 精神保健Ⅱ/和文 | I571910001 | 渡邊 浩樹 |
116 | 後期 | 卒業演習b/和文 | I510246001 | 岩田 直子 |
117 | 後期 | 卒業演習b/和文 | I510246002 | 桃原 一彦 |
118 | 後期 | 卒業演習b/和文 | I510246003 | 知名 孝 |
119 | 後期 | 卒業演習b/和文 | I510246004 | 荻野 太司 |
120 | 後期 | 卒業演習b/英文 | I510246004 | 荻野 太司 |
121 | 後期 | 卒業演習b/和文 | I510246005 | ドナルド クレイグ ウィルコックス |
122 | 後期 | 卒業演習b/和文 | I510246006 | 比嘉 昌哉 |
123 | 後期 | 卒業演習b/和文 | I510246007 | 小柳 正弘 |
124 | 後期 | 社会調査の企画と設計/和文 | I540190001 | 宮平 隆央 |
125 | 後期 | 社会統計学Ⅱ/和文 | I571310001 | 細川 妃奈子 |
126 | 後期 | ソーシャルワーク(専門)Ⅰ/和文 | I571960001 | 當間 学 |
127 | 後期 | 医学概論/和文 | I571820001 | 関口 浩至 |
128 | 後期 | ソーシャルワーク(専門)Ⅱ/和文 | I571970001 | 岩田 直子 |
129 | 後期 | ソーシャルワーク(専門)Ⅱ/英文 | I571970001 | 岩田 直子 |